
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
みてますよ。
同じ質問を毎回初めてのように言うのは実は精神鑑定に一番良いんですよ。同じ質問を毎回して、イライラするか、落ち着いてるか、ご機嫌か。イライラしている人とご機嫌な人に画像を見せて反応が全く違うからです。内容は一緒。どう捉えるかが重要なので毎回同じ質問をするんですよ。
No.3
- 回答日時:
精神科医は、自分が仕事(診察)でうつ病にならないよう、その日の診察が終わったら、まったく関係のないことに取り組むんだそうです。
当然ですよね。あの患者さんは今はどうだろう?なんて考えていたら、不安にしかなりませんから。
No.2
- 回答日時:
>精神科医って患者を診る前後にしかカルテとか見ないんですか?
アナタだけの専属の医師じゃないので
仕方ない事じゃない?
>同じ質問を何度も言われたりして不愉快に感じることがあります。
1日辺り 外来で来る患者さんは、
30~40人(1ヶ月23日の診療で約1000人弱)
アナタが、精神科医だとして
700人から900人の患者の
くだらない話をカルテを見ないで全て 覚える事は出来ますか?
No.1
- 回答日時:
日本は、患者さんの数に対して、医者が少ないそうです。
たぶん、その先生もお忙しいのでしょう。
あまり不快なら、医師を変えるか、病院を変えるしかないと思います。
私も、今の医師になって6年ですが、うーん、って思う時はありますよ。
まあ、私だけ診ているわけじゃないですから、
よほどのことが無ければ、転院は考えていませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くの病院は、 私(22歳)に聴診...
-
病院で撮られた裸の写真は大丈夫?
-
医者と患者の恋は禁止されてい...
-
医者が患者の悪口を言うのは当...
-
主治医の転勤先に暑中見舞いや...
-
医師や看護師への心付けは必要...
-
11月14日は「医師に感謝する日...
-
丸山ワクチン、蓮見ワクチンに...
-
人を栽培する治療をしてはなり...
-
医師と患者の恋が実らないと、...
-
TV出演している現役のお医者様...
-
セカンド・オピニオンを拒否す...
-
降圧剤の大量服用
-
お医者さんや看護師さん、医療...
-
包茎手術の時、我慢できなかったら
-
お医者さんにお聞きしたいのですが
-
「セカンドオピニオン」って「...
-
病院はなぜ丸椅子なのでしょうか
-
医科・歯科での自由診療の場合...
-
評判の良い婦人科
おすすめ情報