dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、安倍政権の増税を問題視して危惧している日本国民はどれくらいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 安倍自民政権も増税を実行したことは無視ですか?
    貴方は安倍政権のネットサポーターかネット工作員か安倍政権応援団だから上げざるを得ない事情とかそうやって印象付けることが目的でしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/10 07:05
  • それは違いますよ。
    安倍政権は消費税を小遣い代わりにするような自分ファーストな人間です。
    増税は法人税減税の穴埋めのためですよ。
    消費税導入から増税する度に法人税は減税されました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/10 16:40
  • 安倍は自分ファーストの人間ですし増税は法人税減税の穴埋めのためですよ。
    消費税を導入して増税する度に法人税は減税されました。
    朝日新聞に折れたとか言ってますがそれこそ芝居でしょう。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/11 01:05
  • れいわは支持するべきです。
    マレーシアは消費税を0にして変わりにSSTという税を導入した結果経済好調で海外からの投資も右肩上がりです。
    日本もマレーシアを見習って廃止にすべきです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/13 15:42

A 回答 (7件)

増税を危惧する人間はいくらでもいるだろうが、他に選択肢がないというのがおおよその国民の本音だろう。

    • good
    • 0

ご存知かと思うが事の発端は民主、自民、公明の三党合意。

鳩山は嘘つきだし、当時はねじれ国会だったから自民たちは阻止できたはずだし、コイツら全部戦犯。しかも、国際公約にしやがった。
さらに今回は、デフレなのにも関わらず、増税という理解不能な行動に出る始末。
前回の8%増税も、結局は法人税を埋め合わせだった。

最も問題なのは、れいわ以外に消費税に明確に反対する政党がないこと。これでは、国民に選択肢がない。
増税反対でも、れいわを支持しようとは到底思えない。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

消費税増税には私も反対ですし、反対の人は多いと思いますよ。


でも、日本のオピニオンリーダーである天下の朝日新聞があまりに熱心に消費税増税を主張してきたので、安倍首相も折れざるを得なかったのではないでしょうか。(^_^


朝日新聞2012年3月31日社説
高齢化が急速に進むなか、社会保障を少しでも安定させ、先進国の中で最悪の財政を立て直していく。その第一歩として、消費税増税が必要だ。私たちはそう考える。

朝日新聞2016年6月12日社説
今の日本には非正規雇用の増加や所得格差の拡大、将来の社会保障への不安といったさまざまな課題がある。それらを解決せずに経済の好転はない。~そうした問題を解決する財源は財政健全化なくして生み出せない。増税は景気がもっとよくなってから、という時間稼ぎ論は解にならない。

朝日新聞2018年10月1日社説
4年前は増税の先送りを決め、「国民に信を問う」と衆院を解散した。16年の参院選の直前には「これまでの約束とは異なる新しい判断だ」として、2度目の延期を決めた。昨年は、増税で得られる税収の使い道を変えるとして、またも国民に信を問う戦略をとった。来年は統一地方選や参院選がある。政治的な理由で、3度目の延期をすることがあってはならない。

ソース
https://blog.goo.ne.jp/love-9jyo/e/ca123371979c0 …
https://blog.goo.ne.jp/mubenrokka/e/508254401fdc …
この回答への補足あり
    • good
    • 1

世界からの消費増税の声、これは内政干渉です。

ちなみに、この声はIMFに派遣されてる、財務省の人々の声を、あたかもIMFの声のようにして、IMFがいってるだけです。気を付けましょう。増税しても6兆円そこから軽減分引いて4兆何て言う額は、GDP540兆の日本から見れば、1%分の経済成長率があれば、余裕で賄える金額です。からくりがありまして、実は法人税率を下げるよう、日本市場に参入したいアメリカ企業の要請がAmerica政府からあり、法人税をさげる分、消費増税にしたそうです。日本国民には、迷惑なことです。けれど、アメリカ企業の参入が雇用促進に繋がれば、悪い話でもない、と言うことも事実です。
    • good
    • 0

マスコミが嘘の広告報道をしまくってますから、明確に安倍政権不支持の考えにある人意外は消費税増税賛成という立場でしょう。



新聞社なんて軽減税率に入れてもらうために消費税に関わる嘘報道や印象操作を行いまくっていましたから。
新聞社の上層は「今後も更に消費税増税推進を続けて行く」ということで合意しているらしいですよ。だから軽減税率入りに必死になって、自分たちには今後の消費税増税は関係ありませんという立場に入るために画策したということのようです。
    • good
    • 0

軽減税率をやるのなら消費税をもっと上げればよかったのに


安倍総理は国民の事を第一に考える人間だからこうなったのでしょう
この回答への補足あり
    • good
    • 0

消費税の増税なら民主党政権時に決まったことですよ、それを必ずやれと野田元首相が言って解散しましたよね。


それを伸ばしに伸ばしての増税です、世界からも批判され消費税を上げざるを得ない事情もあるんです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!