電子書籍の厳選無料作品が豊富!

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20 …
次の消費増税はいつ頃になると思いますか?
https://www.miyazawa-yoichi.com/

質問者からの補足コメント

  • 自民党と公明党は狂っていると思います。
    皆さん有り難うございました。

      補足日時:2019/12/13 09:28

A 回答 (5件)

無駄づかいで20兆円、脱税で50兆円、


不公平税制で35兆円、という
試算があります。

話半分でも減税が出来ます。

巨大宗教団体に課税すれば4兆円に
なります。

パチンコは、家電、車と匹敵するほどの
経済規模を誇っていますが、納めている
税金はそれらの1/10です。

こうした分野に甘いのは、彼らが大きな政治的
力を持っているからです。

だから、最も取りやすい、大衆課税である消費税を
増税するのです。

国民も悪いのです。
消費税増税やむなし、なんてことを言うひとが
おります。




次の消費増税はいつ頃になると思いますか?
 ↑
五年以内にはやると思います。

日本がデフレで苦しんで来たのは、少し景気が
よくなるや利率を上げてきた日銀の政策が
原因です。

増税はそれと同じ事をやっているのです。

このままでは、日本は途上国に堕ちますよ。
    • good
    • 0

消費税が上がれば上がる程、


社会保証費が足りなくなります。
    • good
    • 0

足りない分は国債を発行しておけば全く問題なし。


国が破産するって?全くそんなことは無い。日本国政府には個人金融資産と言う切り札があります。

例えば、今後30年間、相続税を100%にする法律を作れば、30年以内にはほぼお亡くなりになられると思われる70歳以上の国民の個人金融資産は900兆円あるから、これがまるまる政府の手に入る。社会保障費として毎年30兆円ずつ30年間かけて使えば、ちょうど900兆円になるので、ぴったり辻褄が合いますね。(^_^
    • good
    • 0

社会保障費は年間34兆円かかります。



税収は歳出で33兆円足りません。
現在、足り無い分は国債を発行して埋めています。借金です。

無駄を削減しても、到底33兆円を捻出出来ません。

100年前の生活水準に戻すか、増税して現状の生活水準を維持するか、このどちらかしか有りません。

10年後くらいには、消費税20~25%になると思います。
(但し、食料品などの生活必需品の税率0が前提です)
    • good
    • 2

消費増税議論って、自分らが行っている大きな無駄を隠す為の議論でしかないでしょう。


多すぎる国会議員の数や議員歳費、国と地方の二重行政、金の掛かりすぎる選挙制度等々棚の奥へ隠す。
本来避けられないはずの議論の方を避けて逃げて居るし。
自分らはあまり痛みは伴わずに富裕層以外の一般国民に対して大きな痛みとなる事を強いる増税。
いちばんやりやすい手段であり金持ち優遇で票確保の為に不公平税制には目も向けず。
で次の消費増税は最も早くても5~10年先でしょうね。
税率もいきなり15%ぐらいになるかも知れませんし。
再び自公で絶対安定過半数を占めれば早いでしょうし、与野党拮抗ともなれば後へズレでしょう。
カギは有権者が握っています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!