dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の、子供は学習障害で養護学校へ通っています。
高等部3年になり就職する事にして、特例子会社に実習へ行ってます。

今実習に行っている、会社への就職を希望しており、
3度目の実習になります。

実習全般で、責任者と反省会などをして、注意点を言われてきます。
就業に対しての姿勢が、厳しい会社というのは、聞いていましたが、
責任者からの注意、指導する時の言葉遣いや態度が、子供にしたら、
相当応えているようです。

例えば、向かい合って話していても、腕をテーブルにドンと打ち付けながら、
「初日から、失敗しているようでは、厳しい」

「これ(失敗)結構マイナスですよ」

「先が思いやられる」


メモを取るように言われているが、責任者が早口で「もう一度話してもらえますか?」と聞き直したら、「話聞いているの?」

注意、指導され、本人は緊張して、失敗を取り返そうとしているらしいのですが、
責任者には、「眼つきが悪い」と「笑顔がない」と言われて落ち込んでいます。

責任者からの、間違った指導があったのを、子供が聞き直すと、
「過去の事は忘れて下さい」

様子を聞くと以上の事があるようです。

私も子供が、その会社への就職希望をしているのを知っているので、
事前面談、 中間面談、実習が終わり反省会があり、責任者からの、
マイナスな報告しか聞けず、
そこの会社への就職するには、聖人君子でなければ入社出来ないというような、
報告を受けます。

愚痴のような話で、そのような会社には就職しないで、
違う会社へと私は思うのですが、嫌な思いをしてまでも、
その会社への就職を希望している、子供の話を聞くと、
黙っているしかありません。

今回が最後の実習になり、就職出来るか?出来ないかに関わってきています。
毎回 面談がある度に、断られたら、今まであった事を聞いてみようと、思うのですが、
次の実習もと声が掛かるので、我慢しています。

実習から帰ってきて注意、指導を受けてくると、
顔を見ただけで、分かります。
唇は真っ青になり、顔が強張ってしまっています。

他の社員と一緒に朝礼に出ていますが、
責任者は「今週は、忙しいので、休まないでください」と
話していたらしいです。
子供は、実感がないので、何を指しているのか分からなかったようですが、
私が聞いた感じでは、その忙しい週には、有給を取るのを控えるようにと
話していたように受けました。
確かに、実社会に出れば、そのような事が、あるのも現実ですが、
その会社で働いている社員の多くは、障害を持っている人達です。
そう言われたら、萎縮して取得出来ないと思います。

とりとめのない文章になり、愚痴のようになりましたが、
その責任者の発言は、ここで書ききれませんでしたが、
子供の人格を否定するような事も言っていたようです。
障害があり働ける会社も限られています。
面談には、養護学校の先生も一緒ですが、
先生は、相手先の話を頷いて聞いているだけに近いです。


面談、実習指導などは、その責任者一人が対応しています。

多くの社員も、責任者の顔色をうかがって仕事をしているようだと、
子供から聞いています。

私にしたら、就職に関するパワハラと受け止められるのですが。
どうでしょうか?

A 回答 (1件)

国からの補助金の為だけに


責任者および経営者は
障害者雇用をすると考えます
つまり
障害者が辞めても
他の障害者が居るので
育てる気も
社員としての障害者を大事にする気もないと
判断していると思います

だから
親御さんの心配や
本人への萎縮する程の暴言も
気にもならないのです

暴言を録音して
公的な機関へ届けるか
我慢するかしか無いと思います

しかし
子供さんが
萎縮して、パワハラを受け続け
震えるほどの
我慢を
救えるのは
親御さんしか居ません
子どもさんは
我慢すると思います

就職しているから
子どもが偉いので無く
やはり
にこやかに過ごして
くれる方法や場所を作るのが
大変な事ですが
必要だと考えます

親御さんも
立場が弱いから
我慢する事が
最善なのか
考える時かもしれません

何が出来るか
具体的な事は浮かばないのですが
子どもさんを救えるのは
親御さんしかいないのを
もう一度考えて
ほしいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
お礼が遅くなりすみませんでした。

考え直して、断りました。
会社は、責任者の指導に間違っているように感じていたので、
もう一度実習をと言ってくださったのですが、
同じ思いを何度もさせたくなかったので、断りました。

お礼日時:2019/11/03 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!