
wifiルータはどれがいいのか。
変形型をした3LDKマンションです。
途中にコンクリートを少し挟む形になるようで、部屋の端と端は電波が悪くWifiが繋がりにくいです。
現在
ドコモ光 ドコモネット
以下は電気屋さんに言われた事です
①最速のを購入しても実際光回線側が出ないから意味がない
②早くしたいならプロバイダが対応してるならV6にした方がいい。
③2台にするなら、親機と子機になってる方がいい
以上、踏まえて、すすめられたのが
エレコムの親機と子機セットです。
これが妥当なのでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
我が家は2階南端の私ら夫婦の部屋にルーターを置いていますので、対角となる1階北側にはほとんどWiーFiは飛びません。
よって家のほぼ中央の1階天井近くに中継器を設置し、家中どこでも接続可能としています。
No.10
- 回答日時:
次に買うときは、メッシュWi-Fi対応のDecoシリーズにしようかと考えています。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column …
なお、エレコムのWi-Fiルータは昔「ファームウェア自動更新機能の不具合で、他機種用ファームウェアを勝手に適用して再起不能になる」とか「ルータに設定していたPPPoEのIDやパスワードを盗まれるセキュリティホールがあった」とかの問題があったので、怖くて買えません。
No.9
- 回答日時:
無線LANのアクセスポイントで無難といえばNEC。
また、今だと、ISPによっては、IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6なっている場合があるので、IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6に対応しているアクセスポイントであること
未対応だと、IPv4は利用できなく、IPv6のみしか利用できない場合がある。
確かに、IEEE802.11acのアクセスポイントを買ってもISP側の速度がでなく速度をいかしきれないことはあるが、LAN内の速度なら、生かし切れますから、早い方がよい。
ただ、無線LANですから、実際に使ってみなければわからないことも多いですが、電波なりが強いとか遠くまで飛ぶとか歌われているものがよいでしょう。
No.6
- 回答日時:
WifiルーターならNECのAtermですね。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
これくらいでいいのでは?
https://kakaku.com/item/K0001095156/
届きにくければ中継器を入れればいいでしょう。
ちなみに、メーカーは高出力云々と宣伝しますが、出力レベルは電波法で規制があるためどれも同じです。
アンテナの配置などでの工夫はありますが、出力は同じ。
No.2
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
通信といえばソフトバンクという印象ですが、確かに、外から受信する親機とは別に室内で走らせる子機があれば、何とか…ですね。
エレコム…はともかく。あとはご予算次第ですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターにネット回線(光回線など)を繋いでなくても、WiFiルーターを介してWiFi対応端末 8 2023/02/05 09:18
- Wi-Fi・無線LAN 自宅にWifi環境を良くしたいです。 2 2023/03/08 14:38
- Wi-Fi・無線LAN LANについて 4 2022/05/14 21:53
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- Wi-Fi・無線LAN 【悩んでますWiFi】ヤフーBB 光BBユニット(ソフトバンクロゴ⼊りの⽩い機器)のルーターを使って 3 2022/05/15 09:49
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターに詳しい方回答お願いします。 私は、バッファローのax6とax8を所有してます。2台 2 2023/02/06 10:50
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- docomo(ドコモ) v6プラスについて 3 2022/10/06 08:47
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光のルーターに、他社WIFI6対応ルーターの接続。 7 2023/05/07 07:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
NEC製ルーターの中継器機能の設...
-
Wi-Fiに2.4Gと5Gがあるんですけ...
-
無線LANは隣の家からも見られる?
-
2000mW や、1000mW。電力消費に...
-
無線LAN親機の電波強度について
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
サブネットマスク デフォルト...
-
海外から日本へのアクセス
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
ダイヤルアップ接続
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
キャッシュメモリーを更新かク...
-
ADSL接続に時間がかかり、...
-
パスワードの保存が出来ません
-
プリンターのネットワークボー...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
無線から有線への切り替えについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
私の住んでいるマンションは元...
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
Wi-Fi中継器ってLANケーブル使...
-
Wifi中継器について
-
無線LANは隣の家からも見られる?
-
敷地100坪くらいの範囲をwifi環...
-
このアンテナはダミーでしょう...
-
スピーカーから人の声が!?違...
-
PS4のすぐ近くでWi-Fiの有線接...
-
別棟でのネットワークについて
-
WiFi中継機とWiFiルーターどち...
-
WiFi中継器を使えば3Fまで届く?
-
wi-fiルーターについて
-
家庭のWi-Fiについて 最近家で...
-
ゲーミングPCを買いましたが、...
-
無線LANが不安定。隣人の電波を...
おすすめ情報
色々あり迷ってしまっているので、2台Wifiルータを買おうか迷ってる人に、オススメ商品を具体的に教えてもらえたらと思います