プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日、半強制的にアルバイト先のシフト組まれました。
僕は大手のアパレル関係のバイトをしているのですが、大セールがある日、人が足りないからと言った理由で昼から夜ラストまでの希望を聞いてもらえず、無理矢理朝から夜までのシフトを組まれました。僕は理系の学生ともあって毎回多くの課題が出され、昼からの出勤を希望していて、それをシフト管理者に口頭で伝えたのですが、シフト管理者は、
「そういう契約交わしたよね?出れないなら辞めてもらうよ。」
と冗談かもしれないが言われ、何10分も迫られたため仕方なく了承してしまいました。契約上では忙しい時期も出れるといった内容だけで、朝からなんて契約していません。
これはブラックバイトですよね?バイト自体はやりがいがあって楽しいので辞めたくはないのですが、学業を侵害され非常に悩んでいます。どなたかご意見お願いします

A 回答 (4件)

まず、アルバイトもパートも正社員も労働者であることに変わりは有りません。


また一般的な明確な区分もありません。

あくまでも便宜上(会社としての区分け)でアルバイト・パートと区分しているだけです。


パートの場合は明確に出勤日(曜日)や時間を定めて契約することが多いです。また、パートの多くは主婦であり子育て中の方が多いので残業等は難しいので「残業なし」と定める場合が多いと思います。


問題は貴方が同様の契約を交わしているか?って事になります。


>そういう契約交わしたよね?

契約の内容はわかりませんが、内容によっては管理者の言い分が正しいかもしれません。

一般的には残業等に関する労使協定が交わされているので、その内容がアルバイトにも適用されることが多いです。


この質問で重要なのは「貴方との雇用契約」の内容と「従業員の過半数を代表する者との労使協定」の内容の二点です。
これらが今回のシフトが反してないなら問題はありません。

アルバイトに時間外労働をさせることに問題は無い。
但し、適切な時間外手当の支給は必要です。


>学業を侵害され非常に悩んでいます。

それは貴方個人の問題であって、本来は企業には関係ありません。
ただ、学生のアルバイトを雇うという事は「学業優先」であるという認識と配慮が必要であるというだけであって法律用で縛られる問題ではありません。
    • good
    • 0

有休は会社に時季変更権があるのであまり意味はないでしょう。


何にしても、バイト、短時間労働者であって、企業への忠誠義務も限定的と見なされます。
終身雇用されている訳でも何でもありませんので、時間外勤務の同意をしていたとしても、常に従う義務までは無いと思います。
あとは程度問題、ケースバイケースで判断するしかないでしょう。
何十分も迫られたなんてのはパワハラとも言えるでしょう。そこできっぱりNoと言えないのも困っちゃいますけどね。同意しちゃうとやはり・・・
が、パワハラ気味である事も確かなので、ブラックとは言いませんがグレーなのは確かです。
    • good
    • 1

継続して半年以上勤務しているなら、雇用契約、法令に基づいて、


・有給休暇を申請する(記録はガッツリ残す)
・休む
しては?


現状は、話し合い、会社の【お願い】に基づいて、質問者さんが自身の意思でシフトの出勤を決めたって話にしかなりません。

> これはブラックバイトですよね?

個人的なブラック企業の条件は、
・会社が無茶する
・労働者が泣き寝入りする
です。

> バイト自体はやりがいがあって楽しいので辞めたくはないのですが、

【円満】と【泣き寝入り】は良く混同されますが、大丈夫ですか?
    • good
    • 1

おはようございます。



いつも(頻繁に)シフトを契約を無視して組まれているならブ
ラックだねと言えますが、今回は会社側に人手不足であなたに
出てもらいたい必要があったと明確にわかっていた訳です。会
社が泣きついてきているという話であり、仕方がないよね。レ
ベルの話だと思います。

あなたにはあなたの都合があるんでしょうが、明確に無理なの
は午前中の話であり、どれだけ切羽詰まっている状況なのかわ
かりません。朝早く起きたり、食事や休憩時間を減らしたり、
睡眠時間を減らしてもなんともならないほど切り詰めていたん
でしょうか。

そして会社側から「そういう契約交わしたよね?」と言わせた
という状況をよく考えましょう。ぶっちゃけると会社はその時
点で既にあなたの評価はそれほど高くなく評価しており、「あ
なたを解雇して他の人間を入れても構わないと考えている」か
もしれませんよ?。

普通、有能な人間なら「仕方がないなー」と会社側が折れます。
その人間がいなくなる方がダメージになるのです。

「解雇を匂わせる脅しをするなんて冗談かもしれない」とかい
う話じゃなさそうに感じます。自分がアルバイトで契約終了が
あることを意識しておきましょう。

あなたは今の仕事を続けたいなら、今回は、仕方がないよね、と
諦めて協力して、恩を売っとけばいいでしょう。学校の都合があ
るならもっと慎重に会社側と話しておくべきでしょう。

いや別に、他にも仕事もあるし、というなら辞めればいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!