dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

短期のバイトを始めましたが体がキツくて辞めたいです。
始めてまだ間もないのですが「今週いっぱいで辞めたい」と言えば受理してもらえるものなのでしょうか?
因みに今やっているバイトはシフト制ではなく、平日のみの6時間勤務の固定です。
契約満了前に辞めることが非常識であることは承知しています。
その上で辞めることができるか、辞める理由などアドバイスを頂けたら幸いです。

A 回答 (3件)

次のように言えば、いかがでしょうか。


「この仕事は、私にとって体力的に難しくて、このままだとミスをして会社に迷惑をかけるかもしれないので、契約期間満了前で申し訳ありませんが、今週いっぱいで辞めさせていただけないでしょうか」

「このまま仕事をしていると、ミスをして会社に迷惑をかけるかもしれない」ということを強調すれば、分かってくれるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いた文章を参考に来週 退職したいという旨を切り出してみます。
アドバイスをありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2022/03/26 10:35

辞めるなら働きますと頼まないことです。

辞めますと言っても、会社がダメだ。契約しただろう。と断る事も出来ます。保証人に代わりに来て貰いましょう。貴方の責任を取ってくれます。
    • good
    • 0

受理して貰える可能性が高いのですが


理由は必ず聞かれると思います。

ですので、正直に言ってみてはどうでしょう?
「覚悟してバイトを始めたものの、体力的に限界で辞職を考えているのですが・・」
みたいな感じで言ってみてください。

良識のある人ならあなたの負担にならない方法や
職種を考えてくれる場合もあり
そうならない場合であっても
お互いが納得できるのではないかと思いました。

あなたが懇願しているにも関わらず
何の対処もしてくれないなら
翌日から体調不良で休んで
そのまま退職に持ち込んでも良いと思います。

面倒な事を言われたら労働基準監督署や
弁護士などに相談に行ってください。
弁護士は有料ではありますが1時間いくら
とかで相談に乗ってくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!