単二電池

年収600万位の収入でで扶養家族が二人
いるのと いないのでは
どの位 税金が違いますか?

A 回答 (4件)

目に余る回答があるので、回答させていただきます。



給与収入600万の場合、所得税率は10.21%になります。
※復興特別税2.1%含んだ税率です。
この税率に控除額をかけた額が税金の軽減額となります。

扶養家族は具体的に、誰(続柄)で、年齢はいくつでしょうか?
配偶者や、お子さんや親御さんとその年齢によって、
控除額変わるのです。
扶養控除
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
配偶者控除
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

例えば、
配偶者と19歳のお子さんがいる場合。

配偶者控除額
 所得税 住民税
⑩ 38万 33万 ★
所得税額
★38万×所得税率10.21%≒3.9万
住民税額
★33万×住民税率10%=3.3万
※住民税率は一律10%です。

600万の給与収入なら、
配偶者控除で、
★小計7.2万、税金が軽減されます。

次に、お子さん等の扶養控除申告
扶養控除対象年齢
⑪一般 16歳以上
⑫特定扶養19~23歳未満▲
⑬非同居老親70歳以上
⑭同居老親70歳以上

扶養控除額一覧
 所得税 住民税
⑪ 38万 33万
⑫ 63万 45万▲
⑬ 48万 38万
⑭ 58万 45万

19歳のお子さんがいる場合、
所得税額
▲63万×所得税率10.21%=6.4万
住民税額
▲45万×住民税率10%=4.5万
▲小計10.9万の税金軽減となります。

この場合、
★7.2万+▲10.9万=18.1万
税金が軽減されることになります。
(添付明細 下部の赤字参照)

扶養する家族の年齢により、

配偶者控除による軽減額
  所得税 住民税
⑩ 3.9万 3.3万
     +
扶養控除による軽減額一覧
⑪一般 16歳以上
⑫特定扶養19~23歳未満
⑬非同居老親70歳以上
⑭同居老親70歳以上

  所得税 住民税
⑪ 3.9万 3.3万
⑫ 6.4万 4.5万
⑬ 4.9万 3.8万
⑭ 5.9万 4.5万
の、どれかとなります。

あるいは、
なお、16歳未満のお子さんを扶養している場合は、
扶養手当(子ども手当)が支給されることになります。

いかがでしょうか?
「扶養家族」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます
 回答有難う御座います
 私の知りたい事が うすうす判りました
 税に対して知識のない者には 
 複雑だなぁーと つくづくおもいました  
 ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/19 07:02

配偶者じゃなくてあくまで扶養家族ね。

老親でも何でもない普通の人と仮定すると、1人に付き38万引けます。
で、収入とやらが給与と仮定するなら、税率は20%だろうから15万ぐらい酷税が安くなります。住民税は10%一律だから7.6万
扶養控除を付けられるのは16才以上ね。子供は手当が出るから控除はなし。
    • good
    • 0

サラリーマンとか会社とかわかりませんごめんなさい、妻83万かな?じじばばとか追加で一人でです、子供別、から一割ぐらいなので引くとこ

の8万から、です、職人申告せいなので、サラリーマン会社の場合少し違うと思いますがだいたいこんな感じ、子供は子供手当てが出てるので年齢で違います、でももらえるけど引かれないので同じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/10/18 16:21

いるいないかんけいない、経費引いていくらだからそりゃぁいたほうが安きけどでもね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
 サラリーマンとしての収入で 扶養控除で引かれるのは・・・?

お礼日時:2019/10/18 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報