重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

胡蝶蘭 一つの株元から 芽、根っこ どちらか解りません。上向いているのが芽で下向きが根っこでよいのでしょうか?
三株のうち 二株は 年2回目の開花中で 一株 咲かせるのを断念した株に 三本伸びてきました、楽しみですが 解る方 教えて下さい。
よろしくお願いします。

「胡蝶蘭 一つの株元から 芽、根っこ どち」の質問画像

A 回答 (6件)

胡蝶蘭は大きい鉢に植え替えるのがいいわけではありませんよ。


買ってきたものは、おそらく、ポットごと3鉢から5鉢だとおもいますけど、新しい脇芽は同じくらいの大きさのポットで十分です。あと、水苔より、バークに植えるのがいいようです。
これは、私の知り合いの胡蝶蘭農家が言ってたから間違いないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
お返事遅くなり、すいませんでした。植え替えの春が待ち遠しいです。

お礼日時:2019/11/01 06:36

再追記です。


最近の花屋はでたらめを言うことが多いんだよね。
店員の話は「マニュアル」をもとに話すことが多く、そのマニュアルもかなりいい加減。
で、胡蝶蘭は寒さに弱いので、植え替えは春になってからがいいよ。
冬場も20度以上を保てれば可能だが、やめたほうがいいと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
春になったら、予定通りに植え替えします。
それまで、この根 折らないようにしたいと思います。

お礼日時:2019/10/19 23:39

追記です。


花芽は初めから緑色だよ。
それと、根は伸び始めたまかりの先端部はあめ色で、その後白くなるから。
で、これは頂き物では?。
改めてよく見たところ、陶器の鉢で中に白いポットが見える。
このままだと近いうちに根腐れを起こすかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一回目の花が終わったら植え替え予定でしたが、たまに開く花屋さんから2、3年 植え替えしない方が良いと聞きました。私は 最近 植え替えたいのですが、二株二度目の開花中で、根詰まりが 怖い、できたらアドバイスお願いします。

お礼日時:2019/10/19 23:21

どうみても二本とも根っこですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
根 ですね。

お礼日時:2019/10/19 20:27

長いのは根です


元気の株ですので芽が出てくるのが楽しみです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この根 このまま 外 植え替えは、春まで 我慢ですよね。?

お礼日時:2019/10/19 20:27

この画像だけでは断定はできかねるが、2本とも根だと思うよ。


花芽は葉の付け根から出て、色も白くはないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色 これから濃くなるのだと思っていました。

お礼日時:2019/10/19 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!