重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

金属に引っ付くパテで要するに金属ネジ上部の+部分が潰れたのでパテを入れてプラスドライバーを刺して+型をつけて硬化させてプラスドライバー回しても乾燥したパテが欠けて崩れ落ちないパテってありますか?

A 回答 (4件)

そういう時は、普通、ごっついマイナスドライバーをビスの頭の緩む方向に当てて、ハンマーで叩きます。

徐々にビスに溝ができできますのでその溝を叩いてゆきます。少し回ればあとは楽勝です。ビスは交換です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとう

お礼日時:2019/10/19 23:43

頭の穴の部分が潰れたくらいなら、-か+のドライバーを打ち込むか、-の溝を彫ることを考えたほうが早いと思います。

幅の広い輪ゴムあるいはゴムシートなどをかぶせて、ドライバーを押し込んで回せば、固くない場合はネジが回ることもあるようです。錆で固着しているようなものだと難しいでしょうが。

ドリルでネジごと削るという手も。
    • good
    • 1

ネジ山がつぶれたビスをパテを使って取り外すのは難しいかなあ~ と思います。

  

例えば、自宅の壁とかに+のビスが留まっているという時などは、手でドライバーを
回すよりは、ドリルドライバーを使って電動で回してみるというのが1番手堅い気がします。

■参考資料:ブラックアンドデッカードリルドライバーSX4000ってどうなの?
https://matome.naver.jp/odai/2156741153682408801

私の場合は、14,4vクラスのドリルドライバーですが、「チョイネジ山つぶれているっぽい
なあ~」 という感じの+ビスですと、低速でトリガー引くと普通に外せたりすることが
あります。

ドリルドライバーや、インパクト用に、”ネジ外しビット” とか売られていますので、
それを使うという方法もあります。

■参考資料:Amazonのネジ外しビットの販売事例
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%8 …


■参考資料:Amazonのネジ山救助隊
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%8 …

よくディスカウント店のドライバーコーナーに置いて売っていますので、リアル店舗で
買う方が安いとは思いますが、ホームセンターにもあると思うので電話して確認して
買いに行くのがお勧め。
    • good
    • 0

無いです。



あったら100g数万円でも買います。

面強度でしたらいくらでもありますが点強度でしかもねじり耐性となると現時点では存在しません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!