重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

選手ファーストのためにマラソンの競技地を札幌に急遽移転することになりましたが、
IOCは「選手ファースト」を声高に叫ぶならその前にやることがあるのでは?

五輪開催は欧米のTV局のごり押しによって
「他の商業スポーツの商売の邪魔にならないように」
という理由で8月開催というスポーツには不適切な季節になっています。

まずはこれをやめるべきであって、
「選手の健康は二の次で本当は欧米TV局ファースト。
 あくまでも欧米TV局の都合の枠内での選手ファーストでいろいろ考えろ。
 だけどTV局ファーストは絶対変えない」
ってのはIOCがTV局に尻尾振ってるだけだと思いますがいかがでしょうか?

A 回答 (3件)

資金が必要だから仕方ない。


で。日本のテレビ局が文句を言える立場にはない。
サッカーのドイツワールドカップで放送時間優先で予選リーグの3試合中2試合が15時開催だったでしょ?
ジーコが文句言ったら非難されたよね。

それよか、東京都のお金の使い道がないのかねぇ??
中途半端に車道の地上すれすれの温度を下げるのに大金使うなら、各駅にミストつけるとかした方が都民の為には良かったかも。
儲かるのは都内の地主だけだけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>資金が必要だから仕方ない。

拡大路線は資本主義の原則ですね。
五輪も資本主義のために利用されているんですね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/10/22 17:07

来年の東京五輪の開催日は7月24日です。


もともとそういう条件なので、立候補した東京が悪いんですね。

アメリカのTV局ファーストでもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>もともとそういう条件なので、立候補した東京が悪いんですね。

東京が悪いんですね。招致をぶち上げた石原都知事(当時)に責任を取ってほしいですね。


ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/10/20 22:30

こんばんは



>IOCがTV局に尻尾振ってるだけだと思いますがいかがでしょうか?

まったくおっしゃるとおりです。
ただ、そういうことをわかっていながら
「日本の7月から8月は雨天が少なく温暖な気候でスポーツには最適」
などといって、オリンピックを誘致した石原や森、しいては彼らを支援した政治家の責任でしょう。

結局、選手よりも、オリンピック特需に伴う利権があるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>「日本の7月から8月は雨天が少なく温暖な気候でスポーツには最適」

おっしゃるとおりですね、招致委員の連中はみな大ウソつきですね。

>オリンピック特需に伴う利権があるんじゃないでしょうか。

選手ファーストではなくて利権屋ファーストなんですね。きっと日本の政治家や財界にもそういう利権屋がいるんでしょうね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/10/20 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!