dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卵管造影検査後は妊娠しやすいと
聞いたのですが、本当でしょうか?
また普通に婦人科へ行って
「やってください」と言ったら
やってもらえるものなのでしょうか?

A 回答 (7件)

私なら、いつでもokです。

    • good
    • 0

2回~3回くらい、したことがあります。


超音波ではわからないので、ヨード液を注入しながらレントゲン撮影をします。
詰まっている側は痛かったです。

さて、「やってください」といってできることではありません。
結婚して2,3年経っているのになかなか妊娠しないときや、体外受精を視野に入れた検査の一つとして医師の判断で行います。

FT手術を受ける場合も事前に行いますが、卵管が最悪どちらも詰まっている場合は、詰まっているところから先をバッサリ切られてしまう医師もいるそうです。それは病院によりますので、なんともいえません。

さて、私はあるとき卵管造影を受けてから3か月後に受けたいと申し出たところ「卵がX線で変質するので、あまり何回もするのはよくない。赤ちゃんの染色体異常につながる」と止められました。私は左が詰まっていて、FTでいったんはきれいになったのに、すぐにまた詰まってしまいました。

誰でも、卵管が詰まることはあり得ますが、片方が詰まっていなければ、運がよければもう片方の卵をピックアップしてくれるので妊娠できるそうです。

また、卵管造影後は確かにチャンスと言われていますから、頑張って受けてみて、子作りするとよいのではないかと思います。
    • good
    • 0

超音波では卵管の様子は分かりません。


子宮内膜の厚さや、卵巣内の卵胞が育っている様子なら分かります。

子宮卵管造影はレントゲン検査です。
胃のレントゲンでバリウム(造影剤)を飲むように、
子宮卵管造影では、
先生が、管が付いた注射器のようなもので、膣から造影剤を注入します。
すると、レントゲンを撮ったときに白く写るという仕組みです。

卵管が狭いと、白い線が細く写り、
詰まっていれば白い線が途切れているように見えます。
軽い詰まりなら、造影剤を注入することで解消することがあるので、
検査だけでなく、治療的な意味で行うこともあります。
詰りがあると痛みを伴うと言われていますが、
詰まっていても痛くない人、詰まっていないのに痛い人、色々です。
私は検査時の痛みはなかったですが、
検査後に生理痛のような鈍痛がありました。
そのことは事前の説明で知っていたので、特に不安はなかったです。

希望があれば、「やってください」と言って大丈夫ですが、
レントゲン施設と検査技師がいる病院でないと無理です。
また、受けるべき時期が決まっているので、
生理周期に合わせて、先生が実施日をセッティングします。
血液検査や精液検査などの一通りの検査を受けて、
タイミング指導を受けつつ、
レントゲンで検査&治療、という流れが一般的です。
    • good
    • 0

>普通に婦人科へ行って「やってください」と言ったらやってもらえるものなのでしょうか?


病院を美容院とかと間違えていませんか?
「やってください」と頼んで、ハイじゃやりましょうなんて単純な事じゃないのです

何か症状があり、卵管造影検査が必要であると医師が認めない限り行う事は出来ないのです
医療行為なのですから、当然リスクも有りますからね
    • good
    • 0

通水をしない超音波ではまずわからないと思いますよ。

    • good
    • 0

卵管が狭い、あるいは詰まっている疑いがある場合に卵管の状態を調べる目的で行うので、卵管が実際に狭くなっている人の場合、卵管が造影によって一時広がるので、通常より妊娠し易い状態になるので妊娠し易いとされています。



妊娠し易くさせる目的で行うものではありませんから、「やってください」でやる検査ではありません。
人によっては造影剤による副作用などあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前超音波で子宮と卵管を見てもらったのですが、その超音波で卵管が狭いなどは分かりますか?

お礼日時:2019/10/21 10:43

卵管通過障害が造影剤通すことで治っちゃうこともある。


不妊症があり、医師が必要と認めればやってくれますよ。
一般に不妊外来にかかれば、最初にやる検査の一環だったりします。
それでも治らない通過障害があって自然妊娠を望むなら、
卵管鏡下卵管形成術とかになるけど、これは、結構費用が掛かる。
(健康保険で軽く限度額行っちゃうから、負担は限定的だけどね)
ARTやったらもっと費用は掛かるけどね。

通過障害がないひとは、検査したから妊娠しやすくなるということはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前超音波で子宮と卵管を見てもらったのですが、その超音波で卵管が狭いなどは分かりますか?

お礼日時:2019/10/21 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!