

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず先にお礼による再回答で。
水性ニスが完全に剥がれない場合は、紙やすりの荒砥を使って削り取ります。
次に、紙やすりの極め細かな仕上げ用のペーパーを用いて、表面を滑らかに仕上げます。
作業が終わったら、ブロワーを使って削りかすを綺麗に飛ばします。
最後にタオルを見ずに浸してきつく絞りニスを塗る表面を拭き取ります。
続いて、水性ニスを何度かに分けて塗ります、ニスが乾いたら水性ニスを上塗りし、乾いたら、
水性ニスをくまなく塗ります。
引火性のあるシンナー、アルコールを使わないです。
水性ニスが完全に乾くまで概ね8時間以上が目安になっています。
補足による追記回答です。
水性ニスが完全に乾かない状態で、水性ニスを上塗りをすると、下塗りをした水性ニスが悪化をしベタツキかんになります。水性ニスは熱を嫌うので、ドライヤーを使って乾かさないで下さい。
熱で水性ニスが溶けます。自然乾燥を用いる事です。
詳しいところまでありがとうございます。とても助かります....!!
ニスのベタつきについては気長に待つことにします。本当にありがとうございます!

No.2
- 回答日時:
耐水ペーパーで馴らした後で再塗装です。
そのままで上塗りをすると、増々ひび割れがします。
ごく薄く2度塗りが良い様です。
水性ニスでも工業用アルコールで着長く磨くと溶けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 プラバンの仕上げに塗るニスについて質問です 3 2023/03/16 07:25
- ノンジャンルトーク 木製の櫛(くし)を買ったのですが、表面に塗られたニス?を取り除きたいのですが、ヤスリで削ろうと思って 1 2022/05/10 00:54
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- DIY・エクステリア 集成材の塗装を検討しているうちに、そのままで長持ちしたら良いなぁと思ってしまったのですが 3 2022/08/27 16:12
- リフォーム・リノベーション 屋内の木材で 1 2023/01/31 08:07
- ガーデニング・家庭菜園 野草(花)の名前を教えてください。 3 2023/05/10 19:33
- 一戸建て 家具塗装 1 2022/09/12 12:58
- DIY・エクステリア 屋外用のニスを室内の木には塗らない方がいいですか? 2 2023/03/20 11:27
- クラフト・工作 木材へのオイル処理とコーティングにつきまして 2 2023/07/11 14:29
- 洗濯機・乾燥機 ニスのついた服をコインランドリーの乾燥機で乾かせますか? 1 2022/09/17 09:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニスがひび割れてしまいました...
-
セメントで石垣の補修の仕方
-
寝袋入れが破れました
-
生簀水槽に水性ペンキの影響は...
-
油性シーラーを塗り乾いたら変...
-
陶器製マグカップの補修(接着...
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
長い時間が経過したマスキング...
-
ベニヤ合板の防水塗装
-
熱に強いニス探してます!
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
電子レンジの庫内が剥げた
-
ウレタン塗装の剥離について、
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
スノコにニスを塗れば、耐水性...
-
1/12lを数字に直すには?
-
合板のザラザラささくれ、塗装...
-
DIY初心者です。ニス塗りに失敗...
-
コーキング材に着色する方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニスがひび割れてしまいました...
-
セメントで石垣の補修の仕方
-
建設重機(ユンボ)の塗装
-
水性ペンキの落とし方
-
陶器製マグカップの補修(接着...
-
アルミ製 門扉の腐食をなんと...
-
寝袋入れが破れました
-
アルミホイールの腐食部分の補...
-
ガーデニングなどに使うピート...
-
アルミ棒黄色く変色しているの...
-
コンクリートブロックの穴埋め...
-
アルミホイール裏側の白い汚れ...
-
花壇の土壌について
-
バケットシート(RECARO SR1)の...
-
ペンキを塗るとき、筆は絵の具...
-
セメントの着色剤
-
ペンキについて
-
柿の木でできた置台(敷板)に付...
-
単管パイプで車庫屋根製作の基...
-
ビオトープ?に、挑戦したい。
おすすめ情報
話が変わりますがニスのベタつきはこのまま時間が経てばマシになるものなのでしょうか?ニスを塗り終わり1週間ぐらいがたちそうなのですが、塗り終わって2日たった頃よりもベタつきが酷くなっている気がします。完全にベタつきが消えることは無いのだろうとは思いますが、もう少しマシにする方法は無いのでしょうか?