
会社の同じ部署に発達障害の社員がいて、仕事で日々迷惑をかけられまくっています。
どんなに指導しても改善は無理な状態です。
できるだけ簡単な仕事だけをさせるように工夫をしても、本人の勝手な判断でわけのわからない事をしでかします。
別の部署に移動させるよう手を尽くしていますが、なかなか上手くいきません。
しかも障害者雇用ではなく、コネで一般社員として入社しています。
本人が自分の障害に気付いているかは不明です。
質問ですが、本人に障害があることを告げたり、別の部署に移動願いを出すことをすすめるのはパワハラになりますか?
極端に仕事ができない人のための、単純作業をする部署があるらしいのです。
毎日失敗を繰り返し、上司に怒られまくり、同僚からもバカにされたり文句を言われたりするよりも、楽な部署に行った方が本人の為だと思います。
でもそれを言ってこちらの立場が悪くなるのも嫌です。
どうするのが一番いいでしょうか?
No.4
- 回答日時:
発達障害で、まともな就活じゃどうにもならないからこそコネで入ってきたのでしょ?
つまり最初から「ここなら迷惑かけてもいいよー」てスタンスで雇われたってことだから、周りがどう迷惑しようが、雇ったお偉いさんには関係ないわけです。
だから異動なんて願うだけ無駄です。
在籍は今の部署のまま、「助っ人」の名目で、単純作業の部署に短期間派遣してみては?手が足りない別の部署や支部を手伝いに行くってよくあることですし。
あるいは「デキな過ぎるから、一旦色々な経験を積ませる」みたいな指導の名目でもよし。
そこの作業が肌に合い、本人から「こっちの部署の方がいい」と上に申し出があったら、異動も可能なんじゃないかと思います。
うちにも発達障害の人がいますが、最初入った所でほんとに何も出来なかったので、部署の籍はそのまま、実際にはまったく違う仕事をさせています。
No.3
- 回答日時:
障害があると会社側が分かってて、本人が分からないなんてことがあるのでしょうか?
仕事ができない=発達障害
という決めつけならば、
絶対発言してはいけません。
あなたは医者ではないので判断することはできないはず。
仕事ができない人はどの会社でもいます。そして、本人は苦しんでいる場合も多く、うつ的なものになり、できない可能性があります。
発言からするに、その方に対する態度は大丈夫でしょうか?
できないことに荷担してることもあり得ます。
まず、そこを確認してください。
それでも変化が見られないならば、
上に相談し、異動させればよいです。
ある程度の部署移動など、どこにでもあるので角はたたないと思います。
できることをやったほうが本人も幸せだと思います。
どういう仕事ぶりか、態度か、細かい事を書いていないので分かりにくいかもしれませんが、まともでないのは一目瞭然です。
散々対策をやり尽くしても改善されないので質問をしています。
絶対に鬱になるようなタマでもありません。
強力なコネ入社のためクビにできず、社内中でババ抜きをしている状態です。
どこも受け入れたくないから移動が簡単でないのです。
部下達がストレスでつぶれないかの方が心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 数年前に発達障害と診断されました。 6 2023/05/22 00:19
- その他(社会・学校・職場) 「自分は〇〇です」でいつも仕事応募で悩んでる1人です。 私は生まれた時から障害があるらしく何かと病気 2 2022/04/22 14:03
- 会社・職場 うちの会社は工場なのですが、とても変わった会社だと思ってます。 ・まず、ある部は知的障害の方で回して 5 2023/02/07 18:16
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 片思い・告白 障害者雇用の恋愛 3 2022/03/25 12:59
- 会社・職場 重度障がい者で仕事を遂行しない人(社内ニート)を解雇できるか? 2 2022/07/01 22:13
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 会社・職場 私の勤め先にはパート勤務の60代以上の高齢者、準社員40代、50代の精神障害者、パート勤務の30代の 3 2023/02/19 17:30
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 会社・職場 会社の先輩が発達障害かも? 3 2022/05/28 14:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報
まともにできる仕事が基本ありません。
取引先にも迷惑をかけているため、何もせず黙って座っていろというのもパワハラになりますか?