A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
最終的にはあなたが判断するしかありませんが、行くのなら責任者に一応電話を入れておいたほうがよいでしょう。
「予定通り仕事に入りますが、微熱があるので万が一の場合は早退させていただくかもしれません。」
状況を伝えておけば、責任者もそれなりの準備ができるというものです。
No.6
- 回答日時:
バイトは、どんなバイトですか?
食品などの生モノや食べ物を扱いますか?
それだったら、遠慮しましょう。
風邪の元は、ウィルスですからね。
風邪の引き始めは、体が疲れて弱っていて、風邪のウィルスに負けるから、体が抵抗しているので、微熱を含め、発熱する場合もあるようです。
あなたの体は、あなたがいたわらなければ!
あなたの体を、あなた自身がもっと大切にしてあげなさい!
No.5
- 回答日時:
バイトの内容がわからないのでなんとも言えませんが、接客業なら解熱してからが望ましいです。
相手の方に移してしまう危険性がありますからね。あまり人と接触しないようなお仕事なら、マスクをして(風邪だといけないので)、ご自身の身体が外気に触れないようにしていれば…イヤ、今日は気温も低いので、大事を取って休みましょう‼️
No.4
- 回答日時:
はじめまして
>熱あってもしんどくなかったらバイト行ってもいいと思いますか?
熱があれば行くべきではありません。
>一応医者には風邪の引き始めと言われ、感染系ではないと言われました。
他の人に写さなくても「風邪の引き始め」といわれているのですね。
だったら、今後更に病状が悪化するおそれがあります。
バイトにいっていて、病状を悪化させても誰も評価してくれるわけではないです。
バイトに行くよりも貴方がしなければならないことは、これ以上悪化させないことですよ。
健康は誰かが守ってくれるわけではありません、健康を守るのも自己責任です。
No.3
- 回答日時:
治りかけが大事だから、暖かくして休んで、お茶などの暖かい水分をとり、消化の良いおかゆなどを食べて、完全に治しましょう。
そうすれば、ぶーーーーーぶさん自身が、後、楽だから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし自分の夫または妻が風邪で...
-
谷原弘倫氏の弘法水っていったい?
-
いいなって思ってる人から、LIN...
-
「風邪をひく」 ひくの漢字は?
-
風邪で4日も休んでしまいました…
-
風邪で1週間近く休んでしまい...
-
接客業なのに風邪で声が出ません
-
怪我した報告する心理?
-
風邪をひいている声を出したい...
-
風邪をひいた人 食べ残しを食べ...
-
すぐに風邪を引く人って何なの?
-
男性に質問です 自分の妻が風邪...
-
風邪で寝込んだ遠距離恋愛中の...
-
彼氏に、実家に帰省するから風...
-
風邪をうつされたと文句を言わ...
-
昔の彼女が明らかに元AV女優だ...
-
風邪には、うつる風邪とうつら...
-
タバコが洗剤の味がしたり、カ...
-
漢字変換「かぜがうつる」
-
風邪をうつしてしまって、機嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
19歳女子です。 私は熱はないの...
-
何故、こたつで寝ると風邪をひ...
-
風邪で4日も休んでしまいました…
-
もし自分の夫または妻が風邪で...
-
接客業なのに風邪で声が出ません
-
いいなって思ってる人から、LIN...
-
入社4日目 欠勤
-
風邪で1週間近く休んでしまい...
-
風邪は食べ物でうつる? 例えば...
-
風邪をひいた人 食べ残しを食べ...
-
風邪をひいている声を出したい...
-
「風邪をひく」 ひくの漢字は?
-
自分のパートナー(夫または妻...
-
風邪をうつされたと文句を言わ...
-
彼氏に、実家に帰省するから風...
-
男性に質問です 自分の妻が風邪...
-
【医学】うがい薬より水うがい...
-
4日間風邪で休む。 仕事を4日間...
-
風邪をひくと皮膚が敏感になる...
-
風邪をうつしてしまって、機嫌...
おすすめ情報
微熱です。
早退しました。答えてくれた方ありがとうございます!