
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
合格する可能性はあるね。
というか、受験するにはちょうどいい。
半年で150点上がった生徒もいる。
大事なのは、ケアレスミスを減らすこと。
一教科10点や20点ぐらいミスしているもの。
それが五教科となると、
それだけで大幅に成績は伸びる。
人間は不完全にできているので、
くだらいミスをしているもの。
減らすためには、テスト形式の勉強をしたらいい。
時間を計って、テストの時のように問題を解き、
早めにやめて見直しをする。
そんな事を繰り返すだけで、ミスは減ってくる。
頑張ってね。
No.2
- 回答日時:
何が何点なのか分からないと何も言えませんが、全部を拾おうとしない方がいいです。
確実に撮るとこを取って捨てるとこを決める。数学は大門1と大門2の1問目、大門3の1問目、大門4だけ狙いましょう。それだけでも70超えていると思います。英語はリスニングのAは解いて、問題Bは全部合ってても8点しか取れないので捨てて聞かずに長文解く時間に当てたりすればいいと思います。理科と社会は反復練習なので努力次第なのかなと思います。No.1
- 回答日時:
偏差値の高い人、というのは、ケアレスミスをしない人です。
特に新しい勉強をしようとしなくていいですから、今のあなたの実力で取れる問題を落とさないようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
私今中3の受験生なんですけど、...
-
偏差値を50→70に上げる方法。
-
今中3で受験生なんですけど、今...
-
あと、2ヶ月で偏差値10以上あが...
-
現中3です。 先日、模試の結果...
-
中学2年 偏差値42です。 来年は...
-
中3です。進研ゼミのセレクト5...
-
新宿山吹高校の普通科1、2部...
-
私立高校で300点満点中何点取れ...
-
この成績で偏差値63の公立高...
-
やってもやっても覚えることが...
-
大学の期末試験は過去問がない...
-
東京での大学受験について
-
中学校の勉強
-
負けた悔しさと嫌な奴が原因で
-
TOEICについての質問です。 2年...
-
高校受験を控えている中3の娘の...
-
赤シートでしか勉強できなくて...
-
問題集
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
私今中3の受験生なんですけど、...
-
偏差値65以上の高校を行くには...
-
今中3で受験生なんですけど、今...
-
中学2年 偏差値42です。 来年は...
-
偏差値を50→70に上げる方法。
-
中3です。進研ゼミのセレクト5...
-
中学生3年生です。偏差値43の高...
-
2ヶ月で偏差値10あげるって無理...
-
2年で偏差値62から75まで上げら...
-
現在中2です。 公立の学校に行...
-
あと、2ヶ月で偏差値10以上あが...
-
高校受験の息子を持つ親です。 ...
-
今年受験生なのですが、9月以降...
-
私は私立中学校に通っている3年...
-
受験生夏休み勉強やる気出ませ...
-
中学校のテストの話です 中3の1...
-
とある大阪の第四区の中学校の...
-
公立高校の受験まで残り半年を...
-
受験勉強についての質問です。 ...
おすすめ情報
私の偏差値は54です。
模試では志望校の偏差値は54でしたが、ネットで調べると58でした。
どちらにせよ、どう勉強するのが良いでしょうか?