アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学3年生です。
高校受験について悩みがあります。


志望校は
公立 高津高校
私立 近畿大学附属高校

なのですが、奈良県の私立も受験するかどうか悩んでいます。

場所的に、奈良県の私立を受験するなら、帝塚山あたりになるので、先日、帝塚山の過去問を購入し、解いてみましたが、近畿大学附属高校とは傾向がかなり違いました。

受験するなら、それに合わせて帝塚山の勉強もしなければなりません。


僕が考えたところ、
[帝塚山を受験するメリット]
私立を2校受験できるので、どちらかが合格すれば公立第一志望校に挑戦することができる。

奈良県の入試の方が先なので、もし合格すれば、近畿大学附属高校を受験するときのプレッシャーが減る。
(近畿大学附属高校が私立の本命です。)


[帝塚山を受験するデメリット]
帝塚山を受験するための勉強が必要になり、公立C問題や近畿大学附属高校の問題に費やすことができる時間が減る。

帝塚山が不合格だと、近畿大学附属高校を受験するときのプレッシャーが増える。


このような感じなのですが、奈良県は受験すべきでしょうか。

また、あなたならどうしますか。

ご意見をお願いします。

A 回答 (2件)

校外模試の偏差値と校内実力テストの成績がどうなっているのかにもよりますが、成績がきちんと取れているのであれば帝塚山は受けなくていいのではないかなあと思います。


近大附属は複数コースがあるわけですから、きちんと弱点潰すことと過去問対策などをしっかりやっていけば、いずれかのコースでは通るのではないでしょうか。
入試当日に大ミスをやらかすとか、元から実力が根本的に足りてないチャレンジ受験だというなら話は変わってきますけど。

本命は高津高校なわけですから、近大附属で併願合格を勝ち取っておけば、問題はないはずです。
そもそも過去問で合格最低点・基準点を上回りだした時点からC問題対策もやらなければいけないわけですから、奈良の帝塚山は負荷がきついように感じます。

どうしても奈良の私立を受けたいというのであれば、近大附属とレベルがほぼ同じか少し簡単になるところを受けた方が良いと思います。
    • good
    • 0

あなたにとっての人生のゴールは何ですか?


第一志望の高校に行くことがゴールなら、そこだけを目指して勉強しましょう。
高校に行くことが人生のゴールに向かう途中経過なら、その先のビジョンを考えてみましょう。高校を卒業したあと大学に進学しますか? その大学に入りやすい高校はどこですか? 大学を卒業したあとどこに就職したいですか? 自分で会社を立ち上げたいですか? 大学に行く必要はありますか? むしろ今すぐ専門職の勉強を始めるべきではありませんか?
^_^
実際に会話できれば色々質問が変わってきますが、もっと先のビジョンを目指して高校を選びましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!