
子供を千葉日大一中を受験させようと思っています
近所なので
そんな訳で首都圏模試で偏差値を調べました
http://www.syutoken-mosi.co.jp/jouhou/dansi.pdf
1/21と26日は偏差値が53~54です
ところが・・・突然2/5に偏差値48で再登場します
当方、自分自身が中学は受験していないので良くわからないのですが、これはいったい何なのでしょうか?
お解りの方が居られましたらお教えください。
ちなみに都合3回試験があるようですが、これ、落ちた場合3回受験しても良いのですかね?
一発のみであれば3回目に絞って試験を受ければ良い???んでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かにお尋ねの学校では3回の試験(1/21・1/26・2/5)があるようです。
合格するまで3回とも受験するのは可能ですし、3回目に的を絞って受験することも可能です。偏差値だけをみるといかにも3回目が有利なように見えますが、下に紹介するこの学校のHPで募集人員・受験者数・合格者数などを確認してください。3回目の募集人員はわずか20名でその実質倍率は6倍です。これは非常に厳しい数字です。それに比較して、1回目と2回目は募集人員・合格者数も多く、それぞれ2.27倍・1.77倍です。なので、過去問をこなして各回の合格最低点の前後に届くようでしたらあながち1回目・2回目が不利という訳でもありません。
http://www.chibanichi.ed.jp/exam/testdata.html
どうしてもこの学校にということでしたら3回とも受験するという手もあります。学校にもよりますが、「3回とも受験する人は熱望組」ということで何かしら優遇措置のある場合もあります。なので、学校説明会に何度でも足を運んで確認してください。
参考URL:http://www.chibanichi.ed.jp/exam/testdata.html
この回答への補足
3回とも連続受験可能なんですね。有り難うございます。
競争率と合格率と偏差値の関係は当方理解に時間を要しそうです。
当方の理解では、我が子の偏差値が一定であるという条件だと、競争率のいかんに関わらず合格偏差値が下がれば合格できると解釈できてしまいます。
ちょっと頭を整理します。
No.1
- 回答日時:
1月中の試験は、都内から「お試し受験」の受験生が出願するので合格ラインは上がります。
2月の試験は都内の難関校の結果が出揃ってからの試験なので、合格ラインは下がります。
こちらが第一志望であれば3回目に狙いを絞るのも戦略的にはありだと思います。
しかし、実際に入学する生徒のレベルは、3回の試験でそれほど違いはないと思います。
また、みんながみんな、同じことを考えたら2月の合格ラインも上がる可能性もあります。
1月の偏差値が高いのはそういう意味だったんですね。
有り難うございます。
ウチの子はそんなに出来の良い子ではないので、実力が出せてやっと引っかかるレベルだと思います。
出来の良い子達がパタパタと片づいていく中、我が家はチャンスと3回の受験はフルに受けて、なんとか入学できるように頑張ってみたいと思います。
通学距離や利便性から、ここ以外を受ける事は考えておりません。
親子してこの1年頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 不登校は私立高校の受験は受けれますか? 5 2022/12/24 16:52
- 大学受験 東大受験マンガのラブひなとドラゴン桜はよく見ると結構やばいですよね? まずはドラゴン桜から。 奥野は 4 2023/04/18 21:04
- 高校受験 偏差値54の高校ですが。。 5 2023/02/26 11:31
- 大学受験 進路について悩んでます。 偏差値50の高校に通っている高校3年生です。私は進研模試で偏差値40前半し 4 2022/07/01 00:02
- 大学受験 【大学受験】 日本全国で最も多くの人が受けるであろう進研模試の偏差値で学力レベルを分類すると大体こん 2 2022/05/28 16:57
- 高校受験 助けてください…。これってどうですか 3 2022/05/08 12:36
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 高三の進研模試(英語)で偏差値35(34だったかも)から半年又は5ヶ月で偏差値55に上がるのは不可能 2 2022/07/06 00:45
- 大学受験 河合の全統模試の偏差値って英・国・数の科目の場合一つだけなんですか? 4 2022/05/08 13:27
- 大学受験 現在高一で今年高二になります。 私は大学受験で難関校に行きたくて、数学の偏差値をあげたいのですが、今 1 2023/03/16 22:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【祈念します?】
-
札幌の中学生の通学時の服装に...
-
私立から私立への編入
-
国立中学の 受験について
-
市立高校を受験するための条件
-
静岡市の私立中学受験について
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
今高校2年生です。 評定平均が3...
-
高2の夏 途中入部
-
越境入学がばれたとき
-
娘の成績についてご相談です。 ...
-
中学校3年生です。 高校面接で...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
中学時代好きだった人に連絡を...
-
好きな子にお土産いるか聞いた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報