dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キリスト教ではイエス・キリストは聖霊でもあるとゆーし、それ以外にも霊魂とか英霊とか幽霊とか・・・
宗教には必ず霊が登場しますね。
霊は宗教の必需品ですか?
霊は宗教の装飾品ですか?
霊は宗教のしるしですか?
霊とゆー言葉は少なからず気味悪くないですか?
なぜ普通に「心」ではいけないのでしょーか?

A 回答 (22件中1~10件)

死後の世界観や


死ぬことにたいする
不安や恐れを
和らげる為と思われますね


生きているあいだは
心とか意識みたいな
説明で
死んでから
死後の世界では
霊魂とかたましい
なんかじゃないかな?
みたいな感じは
しますね


それなら
死んでも心とか意識って
現しても言いとは思うけど

生きている間に
死後の世界にとらわれないように

一閃を曳いて

心と霊魂に
区別をつけたのかなぁ~

なんてな妄想を
してしまいますね

こんな回答で
OKかなかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幽霊とか出てきて罪のない人を脅すために坊主が考えた道具ではないでしょーか?
霊なんて必要ない。
心で十分。

お礼日時:2019/11/01 08:43

弘法大師=空海は代表的な仏教徒ですね。

仏教は霊魂、神を否定するか、仏よりも下位にある、と言われる方が多分にいます。けれど、空海さんの愛し崇めた女神は、彼が文学脚本家であったためもあるのでしょう、宇迦の御魂様だったことは、皆さん、ご存じですか?仏教徒は、結構気楽に、皆さんより信仰してますよ。
    • good
    • 0

人間は弱いから。

    • good
    • 0

仏教では、「無我」の教えがあります。


これは、「俺の利益が大事、俺の権力が大事、俺の○○が!!」という自己中というか、自分ばかりを優先する考え方を戒める教えです。
でも、「無我=我が無い」を曲解して「我=霊魂」と考えたバカなぼーさん一派がいた。

なぜ、そういう仏教一派が出たかというと、現代と同じく、目に見えないものを信じないのが先進的だと考えたから。
そして、現代の仏教はこのバカな一派の考え方が主流になっているみたいです。

また、「霊魂は無いけど、輪廻転生はある」なんて矛盾した考え方も出たから困ったことになった。

「毒矢のたとえ話」とか「ミリンダ王の問い」などもあって、「仏教無霊魂説」が広まってしまったみたいですね。
「悪人こそ救われる」という、ずれた教えを広めた親鸞とも通じるものがあります。
    • good
    • 1

仏教では霊(魂)は否定しています。

    • good
    • 0

逆に霊的なものが先にあって、そこに宗教があいのりしてるだけでは?


なんというか宗教による二次創作物的な。。。
    • good
    • 1

「心」と言うりもかっこよく聞こえるからです。


「霊」が告げているのだからと言うことで神格化できるしその結果についても責任を回避できると踏んでいるからです。
「宗教」においては人をだますことが大前提ですから意味不明な「霊」という言葉がよく使われます。
    • good
    • 1

(゜-゜)(。

_。)(゜-゜)(。_。)

でも

困ってる人は
藁にもすがる気持ちで
信じたりするから

なかなか
難しいはなしだね
    • good
    • 0

(゜-゜)(。

_。)(゜-゜)(。_。)

今の世の中で
無償とか
慈善事業とかって

確かに?悩むし
( ̄~ ̄;)

適正な料金が
解りづらい職種や業種なんかは

お金もうけと
とらわれるもんね


インチキ霊媒師とか
エセ宗教とか
数えあげたら
キリがないもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だからアルケーなの。

お礼日時:2019/11/01 10:44

(゜-゜)(。

_。)(゜-゜)(。_。)

そう言う考え方も
あるもんね


なにか、酷い目にでも
あったんかな?

よかったら
教えてヾ(・ε・。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

万物の根源、宇宙の法則、アルケーの教えによると霊はイカサマ、だまし、詐欺、商売道具、肉食妻帯坊主、イエス・キリスト、金儲け主義と同値関係にあるとのこと。

お礼日時:2019/11/01 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!