プロが教えるわが家の防犯対策術!

うまいい言い方を探しています

アルバイトで休む時、代わりを探すように言われたのですが
私はアルバイト先の人達の連絡先を誰のものも持っていないし、自分のLINEを教えたくもありません。アルバイト業務に必要のない個人情報だと感じますし、友達でもない多数の人達に教えるのは危険だと考えています。万が一悪用されても「バイト先が連絡先を交換しろと命令したからバイト先のせい」で責任を取ってくれるわけではないので。
そもそも、法律上はアルバイターが探す義務はないと聞いています。先に休むことがわかっていれば 働いた日に直接探すことができますが、体調不良などで急に休まなければならない(飲食系のため)ときは電話なりしないと代わりを探せないですよね。上に書いた理由と、休まなければならないほど体調が悪い時に何度も電話するのは嫌です。体調がさらに悪化しても困るのに。

以上のことを、あまり感情が入らないようにアルバイト先に伝えたいのですが うまくまとめていただけませんか。

じゃあバイトするな!等、質問内容以外の回答は不要です。
むやみに休んでいるわけではなく、不測の事態の対応策を今から考えておいて 安心したいだけなので。
本業は勉強ですが、仕事は責任を持って できる限り行うつもりでいます。

A 回答 (3件)

私は他のアルバイトの人の連絡先を知りません。


代わりの人はそちらで探してください。
ご迷惑を代えますがよろしくお願いします。
以上。
代わりに人を探すのは、先方の仕事です。
あなたは、休みますという連絡で事足ります。
    • good
    • 0

代わってくれる人探したいんですけど法律に阻まれてまして出来かねるんですよ ごめんなさい

    • good
    • 0

私が学生の頃はバイトも余裕があるところが多くて人数も多めに取ってたので、仲良くなったりしてたので友人にお願いしてシフトを代わるのも気楽でしたが。

最近は忙しくても人数ギリギリで回してるところも多いので仲良くなりにくい上に、シフトで会った事が無い人同士で連携して調整しろって言われても負担が大きいですよね。本来ならスタッフが急に休まれてもなんとか店が回るよう、余裕を持って人材を確保するべきだし、マネージメントはバイトが負担する事ではないのですよ。こういうブラックバイトが横行してて社会問題になってますよね。

私だったら、法律的な事で納得いかないと伝えますね。雇用者側が無理難題を言ってきたときに闘うためのものが労働基準法なので。

基本的に代替人員の確保は使用者の仕事です。従業員は、会社との雇用契約に基づき、労務提供義務を負いますが、これを超えて他の従業員を手配する義務までは負担していないからです。よって、他の従業員を手配することを会社が業務命令として出すことは許されず、業務命令権の濫用となり無効となります。欠勤により債務不履行責任を負う場合でも、アルバイト従業員が他の従業員を手配する義務まで負うわけではありません。ちなみに、体調不良の場合に休ませずに出勤・労働を強要すると、使用者が安全配慮義務違反に問われる場合があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!