
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
私の彼氏はチャーハンや炊き込みご飯だと喜びます。
あとからあげや、生姜焼きなども肉好きなので喜ぶし、ポテトサラダやグラタンやだし巻き卵も喜びますね。
あと私はパスタを入れることが多いし、こないだ初めて焼うどんを入れたら初めてだったからか1番美味しいと喜んでくれました。
No.13
- 回答日時:
バランスの良いお弁当が良さそうですね!男性では作らない感じの…
それでいて頑張りすぎていない感じの…
それに関してはあなたのレパートリーや
あなたがなにを大変だと思うかにもよるのでなんともいえませんが…
男性って唐揚げが好きなイメージです
男性好みのガッツリおかず一品
栄養バランスの良いひじきの五目煮など一品
があるといいかもしれませんね
あとは適当に野菜や卵焼きなどで間を埋めていくと彩も良くなりますよ!
間埋めの野菜として
冷凍枝豆を一粒ずつ出して爪楊枝に団子の様に5、6個さしたもの
キャベツの千切りの塩もみもしくは甘酢漬け(紫キャベツでやるとより美しいです)
ミニトマト
などの野菜は彩りも鮮やかだし、簡単だし、量の調整も効くのでオススメです!
なにを作っても美味しく食べてくれるとは思いますが!!
No.7
- 回答日時:
おにぎりも炊き込みご飯も良いと思いますよ。
ただ、濃いおかずに白飯が好きな人もいるから、好みを聞くといいかも。保温ジャーなどで温かいまま渡す。おかず、ご飯、汁物を入れることが出来るものが良いと思います。おかずは唐揚げとか、ハンバーグとか、鮭フライとかスタンダードなものから試しては?
No.6
- 回答日時:
いや、素敵な関係ですね!
おにぎり、良いではないですか!
でも今回はやめにして、今度聞いてみるとよいですね。
さて、炊き込みご飯なんて、今時期よいですね!
さつまいも、栗、きのこ。
秋刀魚の缶詰を使った簡単な炊き込みご飯のレシピが某サイトに載っていて、それは本当に美味しいですよ。
おススメです。
お野菜の煮物も家庭的でよいと思います。
楽しみですね!
No.5
- 回答日時:
優しいですね。
とても素晴らしいです。やはりお魚類は、不足しがちなので
よいと思います。ほぐされたシャケとか食べやすいかも。
逆に言うとコンビニ弁当は、揚げ物が
多いのでそれを避けたほうがいいかも。
おにぎりが苦手な人もいますが
僕は、心がこもっている気がして
とても好きです。
おにぎりは、握る事でお米に愛情を
詰め込んでいるのだと思います。
ご参考までに。
彼氏様を羨ましく思います。
美味しいお弁当を作ると末永く彼氏様と
幸せに暮らせると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 ついつい浪費 食費 3 2023/05/16 17:55
- レシピ・食事 料理が嫌いな女は結婚に向いていない? 15 2022/08/03 16:20
- 食費 家族4人 大人2人4歳児1歳児です。 とある地方にすんでいますが 食費6万円は多いのでしょうか? 調 2 2022/05/24 16:59
- レシピ・食事 夫のランチメニューに悩んでいます。 夫は体力仕事です。 早朝からお昼は炎天下、働いています。 また変 9 2023/08/04 22:47
- その他(恋愛相談) 今付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏は実家暮らし 私は一人暮らしなので よく彼氏が私の家に来て泊 5 2022/04/16 09:47
- その他(家事・生活情報) おはようございます 今から 弁当を作って 仕事に行きます。 でも作る気になれない ご飯は 炊いたので 4 2023/07/03 03:39
- その他(健康・美容・ファッション) 私は、旦那様の仕事の都合上、9種類のタイプの食事を作らなくてはなりません。 朝ご飯、昼の弁当、夜ごは 4 2022/06/11 23:59
- 会社・職場 女性に質問! 6 2022/11/16 07:29
- カップル・彼氏・彼女 恋人との関係について 5 2023/03/22 14:42
- 食べ物・食材 一人暮らしで、料理をするのは安いですか? 野菜を買ったり 肉を買ったりしたり 一食分の小さいのを買う 17 2022/05/02 07:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
今日の炊き込みご飯を、明日お...
-
春雨はなぜ茹でてから使うので...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
5日間の留守中の家族の食事の作...
-
古い干し貝柱を食べても大丈夫...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
しゅうまいの具の保存について
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
観覧ありがとうございます。 皆...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
今夜作った肉じゃがは明後日の...
おすすめ情報