プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高1化学基礎で、Cl- (塩化物イオン)の最外殻電子の数は8個 であると書かれていたのですが、電子がくっついてきてイオンになったから、アルゴンと同じ数の8個であるという認識でよろしいでしょうか?

これが原子の場合、Cl(塩素)なら、最外殻電子の数は7と答えればいいですか?

どなたかご回答よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

>電子がくっついてきてイオンになったから、アルゴンと同じ数の8個であるという認識でよろしいでしょうか?



はい、それでよいと思います。

>これが原子の場合、Cl(塩素)なら、最外殻電子の数は7と答えればいいですか?

はい、それでよいと思います。


元素の「周期表」は習っていませんか?
周期表の「縦の列」(「第○族」と呼びます)が、化学的に同じような特徴を持ちます。
第17族の塩素は、同じく第17族の「フッ素」と同じように、電子を1個受け取って1価の陰イオンになり、「最外殻電子の数が定員ちょうどの8個」である第18族のネオンやアルゴン(これらを安定なので他の元素と化学反応をしないという意味で不活性ガスという)と同じ電子構成になって安定する性質を持ちます。

↓ 元素の周期表
https://www.ptable.com/?lang=ja
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

わざわざリンクもありがとうございます!

お礼日時:2019/11/17 13:14

はい。

そうですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/11/17 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!