
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アイドリングだけで通過する方法は勧めない。
少しアクセルを開けて半クラとリアブレーキで調節することを勧める。ドライブチェーンには必ずたるみがあり、アクセル全閉の時はエンジンブレーキが掛かりチェーンの下側が引っ張られているが、加速しようとアクセルを開けるとチェーンの上側が引っ張られる。この引っ張られる方向が変わる時に(たるみが入れ替わるため)チェーンショックが発生し、バランスを崩す要因になる。
アイドリングだけで進むと、どっち側が引っ張られるかはリアホイールの回転次第になり、運任せになる。最悪、わずかな路面の凹凸で連続してチェーンショックが発生すれば、ギクシャクするしエンストのリスクもある。現状、上手く行ってるとしてもそれは教習所のクランクでしか通用しないかもしれない。
それよりは積極的にコントロールした方がいい。アクセルを少し開け半クラでエンストを防ぎつつ、リアプレーをなめる程度に踏むと、必ずチェーンの下側だけが引っ張られるのでチェーンショックは発生しないし、リアブレーキを(なめる程度までに)緩めればクランクを曲がって立ち上がる時に加速して車体を引き起こす力に出来る(この時にクラッチを完全につないでアクセルも開ければ尚可)。リアブレーキをアクセル代わりに使うイメージ。この方法なら、路面に凹凸があろうが、傾斜していようが、通用する。
No.1
- 回答日時:
アイドリングの場合
アイドリングの回転数設定とギア比から、車速が自動的に決まってしまう
だから、車両とクランクの相性が良ければ良いけど、車体(車種)が変われば相性がズレるのが普通
その車速で通過できるなら何も問題ないけど、車速を早めたり遅くするにはアクセル操作では難しい
なぜなら、一速の場合フリクションが大きいからアクセルの開け閉めで車体がピッチング動作を起こしてコントロールが難しい
ならば、アクセルを少しだけ開き車速のコントロールは、クラッチの加減で行った方が車体が安定する
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- バイク免許・教習所 大型自動二輪教習、一本橋補習 指導員の方か、元指導員の方のみご回答下さい。よろしくお願いします。 一 7 2023/07/10 12:40
- その他(バイク) 坂道発進のこつを教えてほしい 11 2023/08/03 22:56
- 国産バイク シフトダウン、アップしたときクラッチはすぐ離しますか? 6 2022/04/13 14:37
- カスタマイズ(車) 最近orcのseメタルクラッチを入れました。 ダンパー付きですが、発進時の半クラでのジャダー、振動が 1 2022/07/11 21:46
- カスタマイズ(車) 強化クラッチの発進のコツを教えて頂きたいです。 先日orcのSEクラッチをいれました。 発進時の半ク 3 2022/07/13 07:20
- 国産車 軽トラの半クラ状態が短い 9 2022/08/28 12:20
- 運転免許・教習所 MT車で、とてもゆっくり走るときにクラッチを踏み切ると思いますが、そのときにもし完全に車が止まってし 1 2022/05/12 19:10
- バイク免許・教習所 二輪教習を受けてる者です。バイクの坂道発進後の下り坂について。 坂道発進は合格ラインまでいけたのです 5 2022/10/20 05:43
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。
バイク免許・教習所
-
二輪免許トライ中です。クランクの時の半クラッチって(?△?)
国産バイク
-
バイク免許、まだ一段階なのですが補習4回もしています・・・
バイク免許・教習所
-
-
4
自動二輪検定8回落ちました。全て一本橋です。 補習は上手くできます。次回検定24日です 合格したい
バイク免許・教習所
-
5
普通2輪で苦戦中です。超初心者なので助けて下さい。
バイク免許・教習所
-
6
教習中、全然ダメダメだった話を聞きたいです。
バイク免許・教習所
-
7
大型二輪 卒検 落ちました クランクで・・・涙
輸入バイク
-
8
普通自動二輪の卒業検定ってこんなに厳しいのでしょうか?
輸入バイク
-
9
MTの2速だとどれぐらいスピードを落としても大丈夫でしょうか? また、スピードが落ちてエンストしそう
運転免許・教習所
-
10
一本橋で右に落ちる傾向があり、それを克服したい。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
雨の日の教習所
バイク免許・教習所
-
12
MT二輪のクランク走行についての質問なのですが、2速で半クラを使用すると教えられたのですが、ここでの
その他(バイク)
-
13
卒検まで2週間も間があいてしまった!!
バイク免許・教習所
-
14
クランクの足つきとスラロームの克服法を教えてください
バイク免許・教習所
-
15
自動二輪の卒検に落ちました(2度目)
バイク免許・教習所
-
16
バイク初心者です。只今、教習中で悪戦苦闘中で、現在コースの外周走りをや
輸入バイク
-
17
今、バイクの免許をとりに教習所に通っているのですが、やめようか続けるか
バイク免許・教習所
-
18
徐行の速度のとき、クラッチ握ってますか?
国産バイク
-
19
もうすぐ卒検です。
バイク免許・教習所
-
20
下手すぎる自分・・・
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所の実技中って教官と喋り...
-
昨日仮免を取って、 3回初めて...
-
教習車の調整内容
-
大型二輪 卒検 落ちました ...
-
自動二輪の教習中のものです。 ...
-
教習所に最近通い始めましたが...
-
第一段階実技教習時限数20回...
-
技能教習のみきわめが不合格に...
-
教習中、全然ダメダメだった話...
-
自動車教習所の技能教習は連続...
-
仮免中、路上教習で苦労した方...
-
本免初めて受けたのですが落ち...
-
29歳、働きながら自動車免許...
-
教習期限があと2ヶ月しかないの...
-
自動車学校でオーバーする人は...
-
自動車学校の教官とやってしま...
-
教習所の車になかなか乗れませ...
-
教習所についてです 教習所に通...
-
教習所の自主経路について。 次...
-
自動二輪検定8回落ちました。全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所の実技中って教官と喋り...
-
教習所でカーブを曲がるときは2...
-
昨日仮免を取って、 3回初めて...
-
教習所に最近通い始めましたが...
-
下手すぎる自分・・・
-
教習所で、右左折する時、断続...
-
教習所の教官に恋をして誰か叶...
-
自動二輪の教習中のものです。 ...
-
大型二輪 卒検 落ちました ...
-
自動二輪免許試験、「3000rpm以...
-
クランクの足つきとスラローム...
-
バイクが怖くなってきました。 ...
-
AT普通自動二輪クランク攻略
-
AT自動二輪免許教習中。転倒...
-
普通二輪の教習中ですが、アク...
-
バイクの半クラッチの感覚に関して
-
教習で詰んでます
-
普通二輪(MT)が難しい・・・
-
ウィリー・バランスポイントの...
-
波状路の攻略方法を教えて
おすすめ情報
ちなみに、教官はアイドリングでいけるならそれでいいよと言われました。でも、いろんな方の情報だと半クラが当然の感じです。あと三回の教習で、クランク100%にしたいです