
初七日について
先日職場の方が病気で亡くなりました。
小さな会社なので、従業員皆で火葬通夜葬儀と参列しましたがその時に一度香典をつつんでいます。
明後日初七日なのですが、法要には呼ばれていません。
ですが、親族の方が自宅にいる時間にお邪魔してご焼香してくるべきでしょうか?
また、そのときに香典をまたつつんで行くものなのでしょうか?
自分の身内以外でこのようなことは経験がないのでわからない状態です。
お世話になった上司なので、失礼のないように行動したいのですが、
どなたか教えていただけると助かります。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今は葬儀の際に併せて初七日法要を行うのが一般的のようです。
ですので、葬儀に参列しているのなら葬儀の際にどの様に行ったか思い出してみて下さい。
焼香をチョット時間を置いて二回行っていれば初七日法要も行われて居るでしょう。
その様な事もあり、親族から何も言われていなければ何もしなくても良いと思います。
また、四十九日法要の際に併せて百か日法要を行う事も今では一般的のようですし、四十九日は親族だけと言うのも普通ですので、
何も案内がなければお盆の時に伺えば良いと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
初七日は 身内で静かに というのが通例だと思います
ご焼香に行くなら 四十九日の方がいいと思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 香典など 5 2023/02/10 16:55
- 葬儀・葬式 お通夜や葬儀参列のお礼について 4 2023/06/24 17:31
- 法事・お盆 創価学会 忌明けについて質問です。49日法要 35日法要 3 2023/03/05 10:52
- 葬儀・葬式 葬式の慣例について質問です。 ①弔電は,遺族に弔慰を表すモノで有り,列席者,には無関係なので弔電披露 4 2023/07/24 21:06
- 葬儀・葬式 身内が亡くなり会社を休むことについて。 昨日、親戚が亡くなりました。親戚といっても自分のうちの隣で住 3 2022/06/03 12:04
- 葬儀・葬式 葬式の慣例について質問です。 ①弔電は,遺族に弔慰を表すモノで有り,列席者,には無関係なので弔電披露 3 2023/03/14 19:04
- 葬儀・葬式 友人のお父さんが亡くなったとの連絡を受けました。葬儀は自宅で家族葬とのことで、参列はできません。 そ 7 2022/04/12 23:09
- 葬儀・葬式 香典の後返し 2 2022/03/30 15:26
- 葬儀・葬式 叔母が亡くなり、火葬のみのときの香典は? 8 2023/01/19 09:31
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
お墓の雑草対策は防草と除草でどう異なる?抜くよりも刈る方が良い理由は?
2021年の秋のお彼岸は9月20日から26日までの7日間となっており、春のお彼岸同様、この時期の霊園はお墓参りで混雑が予想される。そしてお墓参りをするのであれば、新型コロナウィルスの感染対策は当然として、忘れて...
-
死に至らしめることもあるが遺体は守るし飢えも防ぐという9月の謎の花
川沿いや田んぼのあぜ道で、この時期になると突然現れる花がある。彼岸花(ヒガンバナ)、別名をリコリスや曼殊沙華という。赤い花弁は妖艶な雰囲気を放ち、経口摂取すると、最悪死に至らしめるが、一方で曼殊沙華と...
-
八月のお盆と九月のお彼岸 二ヶ月連続で供養する特別な理由でもあるの?
八月は一年を通して最も死が身近に感じられる。広島や長崎の原爆忌、日航機墜落事故の慰霊、そして終戦記念日。このように八月は死者に対して思いを馳せる日が続くが、お盆もその一つであることは間違いない。 しか...
-
菩提寺の「納骨させないぞ」は法的に有効かどうか弁護士に聞いてみた
先日、「教えて!goo ウォッチ」で公開した「無宗教での葬儀が増えている理由と無縁墓の増加とお寺の経営」という記事では、檀家制度が崩壊したことでお寺の経営が行き詰まり、その結果、檀家とトラブルが増えている...
-
葬儀の専門家が教える、お墓参りの持ち物やマナーと墓地にまつわるうんちく
社会人にとってはついつい夏休みだと解釈されがちなお盆だが、本来お盆とはご先祖様がこの世に戻ってくる期間を指している。そして私達はそのお盆中にご先祖様をお迎えし、供養する。供養とは、具体的にはお墓参りで...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは 親族、母方の祖母が...
-
49日に友達大勢
-
1990年代の人たちは親が死んで...
-
隣家で葬儀が出た時のお悔やみ...
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
-
兄妹の配偶者の父の葬儀につい...
-
さっき祖母が亡くなりました。...
-
緊急!恋人の家族が亡くなった
-
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
-
夫の叔母の葬儀には行かなくて...
-
至急、夫の親(義理の親)の不幸...
-
身内の不幸の後に出勤は非常識...
-
学校の先生が 亡くなりましたと...
-
旦那のお祖母さんが亡くなりま...
-
子ども同級生の親御さんの通夜...
-
友達の子供のお通夜に行くべきか?
-
何年も会っていない父の祖母が...
-
嫁いだ娘の旦那の祖母への香典
-
長男嫁にできること、するべ...
-
判断能力が無い(たまにちゃんと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報