プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

卒論の口頭試問に向けて資料作成を行いたいのですが、OHP等を使わず、紙を使って作成したいのですが、どんな方法がよいでしょうか?今考えているのは、何枚かそれぞれの章の要旨を書いた紙を準備して、それを紙芝居のように見せながら説明していくというものです。アドバイスよろしくお願いしますm--m

A 回答 (4件)

MicrosoftのPowerPointを使ってみてはどうでしょうか?


プレゼンテーションソフトですから見た目はいい感じで文字レイアウトとかできると思いますよ。

そのまま印刷しても良いですし、ディスプレイに写してもいいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
試してみます!

お礼日時:2005/01/07 10:05

普通、卒論の口頭試問や発表ではOHPや#1さんのおっしゃるようにPowerPointを使います。

PowerPointはライセンスの関係上、自分のPCで作成する場合、購入が必要となるのであまりお勧めはしませんが、出来栄えはよくなります。私もPowerPointを使いました。

そもそもあえて紙芝居にする必要性はあるのですか?
資料を見る先生方にはお年を召された方も大勢いると思います。にもかかわらず、小さくて見えにくい紙芝居にしてしまうと、あなたの伝えたいことも伝わらなくなります。

見やすく、聞き取りやすく、わかりやすいことが発表の鉄則です。
なにか強い意図で紙を使うならまだしも、そうでない場合は無難にOHPのほうがいいでしょう。基本的にOHPも紙芝居も変わりませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
そうですね、聞く人にとって分かりやすいものを、
考えます^^

お礼日時:2005/01/07 10:07

紙芝居のサイズがわかりませんが、私が院生だった、約20年前、模造紙に手書きで書いて、1枚ずつはがしながら説明していくというのを、論文の紹介会(雑誌会)でやっていました。



当事は和文ワープロもありませんでしたが(民間には出回り始めていましたが)、卒論発表の時には、OHP(日本語は手書き、英文はタイプ、またはロットリング)指定でした。

現在勤務している大学では、PCまたはOHP,OHCいずれかに指定しています。

もし指定が無ければ質問者様の方法でもよいとは思いますが、見に来る人全員に見える十分な大きさにする必要はあります。

しかし、現在はPCによるプレゼンテーションが最もよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます◎
考え直します!

お礼日時:2005/01/07 10:08

続けてで申し訳ありませんが、正直言うとOHPだろうがPCだろうが(紙芝居だろうが?)そういうことで悩むのは時間の無駄です。



要は内容ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm--m
その通りです。初めてなので、悩んでしまいましたが、内容に自信をもって発表できるようにしたいと思います!☆

お礼日時:2005/01/07 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!