A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
候(そうろう)→候ひ:さうらひ(そうらい)
「さ」は現代の「そ」、「ひ」は現代の「い」
「候:さうらふ(そうろう)」「さうらひ(そうらい)」「さぶらひ(さぶらい)」
「候て」は「さうらひて(そうらいて)」または「さぶらひて(さぶらいて)」
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10111177.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 歴史的仮名遣いの「取つてつがひ」を現代仮名遣いに直すと「とってつがい」になると習ったんですが、つが小 5 2022/10/01 18:51
- 日本語 現代仮名遣い 4 2023/01/18 03:52
- 日本語 ぢ(ヂ)とじ(ジ)、づ(ヅ)とず(ズ)の表記の違いはどこにあるか分かる人いますか。 6 2022/12/27 11:54
- 日本語 古典です。教えてくださいお願いします。 左上の5番の 這ひて (はひて) を現代仮名遣いに直すと は 5 2023/03/27 20:18
- その他(教育・科学・学問) 伊勢物語の「率て」の現代仮名遣いは、「いて」ですか? ひきいてではありません。 1 2022/11/27 20:53
- 日本語 上総国 2 2023/02/06 00:36
- 文学・小説 小説の題名が思い出せません 3 2023/04/03 00:59
- 歴史学 初等教育で教える仮名は、なぜ変遷したのですか? 3 2023/01/25 15:53
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- 日本語 「暮らせし」の「せ」ですが文脈から「暮らすことができた」と可能の助動詞との理解が一番しっくりくる件。 4 2023/05/11 17:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
規約の改定と附則付いて
-
職場の互助会いらなくないです...
-
PTA総会で会計監査報告。。。
-
古典で接続助詞「て、で、つつ...
-
世界史が得意な方! どうやって...
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
徹夜の勉強は意味があるか
-
さっき言われた事を忘れる。 職...
-
共テ
-
なぜ数学が苦手な人が多いので...
-
0°≦θ≦180とする。次の不等式を...
-
中高生のうちは女の子同士で胸...
-
今度、国語のスピーチで、今、...
-
テスト1週間前です、 社会のワ...
-
英語って教科書の本文を暗記す...
-
馬の世界で、ノーザンテースト...
-
「どうして選手宣誓のときに右...
-
9教科380点ってやばいですよね...
-
ドラッグストアでの医薬品のPB...
-
志望理由書の添削おねがいします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
規約の改定と附則付いて
-
職場の互助会いらなくないです...
-
であることとすること 荷厄介な...
-
9教科380点ってやばいですよね...
-
PTA総会で会計監査報告。。。
-
○期生の数え方
-
さっき言われた事を忘れる。 職...
-
鎌倉幕府と平氏政権の似ている...
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
「どうして選手宣誓のときに右...
-
「委嘱されること」を何という?
-
緊急!締切が間近で焦っており...
-
志望理由書の添削おねがいします。
-
暗記用の青シートって何色で隠...
-
歴史的仮名遣いの「取つてつが...
-
候ひ の現代仮名遣いを教えて下...
-
なぜ「いふ」がハ行四段活用に...
-
中高生のうちは女の子同士で胸...
-
60歳でスマホもパソコンも持...
おすすめ情報