アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ハイブリッド車などの車の内臓電池はエンジンの回転で電力を貯めるのでしょうか?それともタイヤの回転ですか?どこがどうなって蓄電されるのか知りたいです。詳しい方お願いします。

A 回答 (8件)

エンジンの回転で動作する発電機を使って充電しています。

メインはそれです。
ちなみにハイブリット車にも従来のエンジン車と同様、エンジン周りの機器などのためのバッテリーを積んでいますが、これも従来のエンジン車と同じく発電機を使って充電しています。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2019/11/28 13:58

まず、ガソリンエンジンは動くと必ず発電します。

発電するので電池を充電しています。ちなみに内蔵、内臓だとグロいですw
普通のクルマもエンジンが動いている間はずっとバッテリーを充電し続けています。

ブレーキ時に発電して電気を貯める仕組みを回生ブレーキと呼びます。回生ブレーキは、ある車種と無い車種があります。プリウスは付いていますが、e-Power ノートには付いていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2019/11/28 13:58

ハイブリッドカーにもよると思いますが、



私の場合は2年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買いました。

ハイブリッドカーは、スマホのアプリ、「ハイブリッドアシスタント」 なんて感じの
ものを使って充電量とかチェックできます。

■参考資料:30プリウスで、スマホアプリHybrid Assistantを使ってみた
https://matome.naver.jp/odai/2154381212419880101

ハイブリッドアシスタントをスマホで起動して、ダッシュボード下にあるOBD2コネクター
にELM327スキャンツールを接続して、ブルートゥースでスマホと接続しますと、ECU
(エンジン・コントロール・ユニット) という車載コンピュータが把握しているデータ
が見られるようになります。

ハイブリッドカーがガソリンエンジンが駆動している時に、エンジン回転数がなんぼで、
今は発電量がなんぼです~ と運転者が運転中に把握しやすいようにバーグラフで表示され
ます。

ハイブリッドカーは、EV走行という、巡行時とかにモーター駆動で走っている場合、
ガソリンエンジンは停止してガソリン消費量は、ゼロで、モーターに電気をこれだけ
今使っています~ と同じようにバーグラフで表示されます。

走っている道路の信号機が赤になり、停止しようとブレーキペダルを踏むと、「今は
回生ブレーキ作動して、充電量はこのくらいです」 と表示されます。

プリウスは電子ブレーキ搭載していますので、軽めにブレーキペダルを踏むと回生ブレーキ
のみ作動しますが、強く踏み込むと、「ディスクブレーキパッド作動しています」 と
切り替えとかもアプリで表示されます。

ハイブリッドカーを新車・中古車問わず初めて買ったりしますと、ガソリン車とはまったく
運転方法も違っていたりするので、アクセル踏んでガソリンエンジン駆動で回転数がこの
くらいだとこんな風にSOCが溜まっていく。

あるいは、ブレーキペダルをこう踏んだ時いは、回生ブレーキがこんな感じで、SOCが
溜まっていくんだな~ とアプリで学ぶ感じです。

よくテレビのニュースで高齢者がプリウスで暴走しまくり人が死亡する事故とかが起きた
とか報道されますが、高齢者にはハイブリッドカーは人気あります。

おじいちゃんでも、18歳の大学1年生が免許取得したばかりの若い男性でも、彼女とか
乗せてプリウスとかのハイブリッドカーを運転してドライブとかに行き、「ハイブリッド
カーはこんな風に運転するんだよ~」 とどや顔で言ったりします。

あれは、おじいちゃんでも買って1週間とかアプリで練習すれば、「今ガソリンエンジンで
走っていて、エンジン回転数はこのくらいで発電量がこのくらいで。今ブレーキ踏んで
回生ブレーキは時速50km/hからこのくらいこう踏めば蓄電する」 なんて感じでわかる
ようになるので、SOCという、モーター走行で使用するバッテリーの電気がモーター走行
での消費する量と、エンジン駆動とか回生ブレーキでの蓄電量のバランスを微妙にとって
あげて運転しているだけだったりします。

ガソリンエンジン車で、彼女とか乗せてドライブすると、
①目的地まで運転する。
②彼女が「昨日はこんなことがあったの~」 とか会話する。
という2つのことを同時にしている感じ。

ハイブリッドかーの場合は、彼女とか乗せてドライブすると、
①目的地まで運転する。
②彼女が「昨日はこんなことがあったの~」 とか会話する。
③走行でSOCのバランスを考えてエネルギー効率を考えて運転している。
という3つのことを同時にしている感じ。

人は20代でも2つのことを同時にできない人がいたりするので、彼女が話しかけると
「うるさい、黙って」 となる人はいらっしゃいます。

そういう人には向かないと思いますが、同時にやれる人ですと、「今は緩い上り勾配
なんでガソリンエンジンで走り、緩いくだりでコースティングの滑空でEVモードで
いくか」 なんて感じで、会話しながら計算している感じです。

目に見えない電気の量がわかるのか? と思われる人もいらっしゃいますが、消費が
多いとSOCが目に見えて減るので、おじいちゃんでもわかる。

少しボケてきたかな~ と思ったおじいちゃんでも運転でバランスとるとかしていると
脳が活性化するのでボケが解消できたりする感じです。

ガソリン車は、オルタネーターと言う交流発電機が搭載されており、閾値が14,5Vくらい
なのでエンジンにVベルトで直結されているので、エンジンが始動すると連動して
発電され、それが1度直流変換されて、バッテリーの鉛電池を経由して車に供給されて
います。 セルモーターがかなり大電流必要とするので、消費した分を走行で充電している。

オルタネーターは、エンジン回転数に正比例する感じで発電の電圧が高くなるので、
1度エンジンかけて、実際に走行して5㎞先とかのスーパーに買い物に行く過程で、
バッテリーは大電流を消費した分を充電しているので、帰る時もエンジンがかかる。

エンジンの回転がレッドゾーンとかの高回転になると発電の電圧が上がりすぎるので
レギュレーターが自動でカットし、それは14,5V程度となって、電装品の破損を防いで
います。

ハイブリッドカーは、補機バッテリーという、普通のガソリン車にもあるような鉛電池で
ハイブリッドシステムを起動で呼び出している。 200V電源搭載しているのでシステムを
切ると電気が遮断され感電とか防ぐ構造なので、起動させる為だけに鉛電池を搭載して
いる。

ハイブリッドシステムが起動すると、リアシート下とかにあるEV走行のモーター用の
蓄電池が接続され、走り出す際のモーター走行とか使われる。

ガソリンエンジンがかかった時は回転数に正比例する感じで電気が発電供給されるが、
それだけだと不足するので、ブレーキペダルを軽めに踏んだ時に発電機を回している。

エンジンがかかった時と、EV走行などでも含めブレーキ踏んだ時の回生ブレーキの
両方で、蓄電しているという感じになります。

30プリウスの場合、ダッシュボードの左のメーターにEVバッテリーのSOCが8個の
目盛りがあり、下2つを割り込む程度になると、「これは異常事態発生した」 と車が
判断して、自動で強制的にエンジンがかかり、目盛りが4個に到達するまでかかりっぱなし
になるという強制エンジン始動したりすることで、SOCが空になるのを車が勝手に
防いでいます。

ただ、運転者がバランス感覚が良いとかで、SOCがそこそこバランスが取れていると
強制エンジン始動させる意味がないので、強制始動はせずに運転者に調整させる感じ
なので、燃費とか良かったりする。

そんな感じになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2019/11/28 13:58

エンジンということになります。


そういう連結をしている車では、ニュートラルだと回生は働かないです。

当然ですが仮にミッションより後ろでモーターが連結されている車になれば、回生は働きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2019/11/28 13:58

原則、エンジンの回転・・・と言うことになりますが、発電機そのものは、回転さえすれば発電します、その力はどちらからとっても良いということになります。


エンジンでタイヤ駆動中は、どちらも歯車でつながっており、どちらから・・・・という理解はできませんね。
停止中でも充電の必要があればタイヤへはニュートラルでエンジン動かし発電しますね、バッテリー駆動だけのときはエンジンとのつながりはニュートラル?、下り坂や、減速が必要なときはモーターも力を出す必要がありません、タイヤ側から回転の力が伝わりますね、その回転で発電機を回せば、発電するのに力が必要になります、それがブレーキになりますね、それが回生発電といわれます。
結論としては、どちらから・・・という考え方は無用です、その時、その時の状況によってどちら側からの力で発電機が回されているのか?・・・ということになるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2019/11/28 13:57

すべてのハイブリッド車が同じとは限らないが・・・



https://www.goo-net.com/pit/magazine/107603.html

この記事によればプリウスはニュートラルだと回生しない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2019/11/28 13:57

どっちもです。


エンジンで電気貯めるし、ブレーキかけた時に回生ブレーキと言ってその時に電気貯めます。
ちなみにハイブリッドのリチウムイオンバッテリー交換がバカ高いのと
特殊な車は壊れた時の修理費がおそろしく高いのでお金持ち以外の人はお勧めできない車。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それはシフトレバーがニュートラル時はどうなりますか?

お礼日時:2019/11/21 09:13

車はあまり詳しくないので間違っていたらすみません。


ハイブリッド車といっても様々な方式があります。エンジンとモーター両方で走ったり、エンジンで発電してモーターだけで走ったり、色々ありますが...
基本的には走行中はエンジン出力からの発電供給、ブレーキ時には”回生ブレーキ”で発電・充電をする仕組みになっていた...はずです。

自動車はアクセルを離しても、しばらくは惰性で走り続けますよね。この時はタイヤの回転運動を電気エネルギーに変換しています。これが回生ブレーキです。

まとめると、どちらからも電力供給は発生するということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それはシフトレバーがニュートラル時はどうなりますか?

お礼日時:2019/11/21 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!