重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

漢文 疑問と反語について

ある参考書に、
「如使し予富を欲せば、十万を辞して万を受けんや」
という文の訳についてです。

僕は、文末に
受け(未然形)+んや という形があるので、反語だと思い、
「もし私が富を欲しがっているならば、十万を捨てて一万をとるだろうか、いやとらない。」と訳しました。

しかし解答を見ると、
「もし私が富を欲しがっているならば、十万を捨てて1万をとるだろうか。」となっていました。
これは反語なのでしょうか?疑問なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 修正: ある参考書に載っていた
    「如使し予富を欲せば、十万を辞して万を受けんや」
    という文の訳についてです。

      補足日時:2019/11/23 11:53

A 回答 (1件)

皆さんのご回答がないのは、「如使し」の言い回しが変だからでしょう。

「如使し」を「もし」と読めるなら、話は簡単です。直接の回答は「反語表現」なります。
こんな言い回し聞いたことありません。解答付きだったら、「如使し」をどう説明しているのか教えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!