
私ではなく、職場の後輩の子に関しての質問です。彼女は入社して一年経ちますが、勤務中の態度に正直参っています…
1.笑顔が全くない。無表情。話しかけても反応が薄い。勤務中はボーッとつっ立っているor座っている状態。たまに独り言を言って笑っている。
2.勤務中ずっと髪の毛を触っている。
3.仕事の覚えが遅い。理解力が乏しい。書類にお客様の名前を書くだけでも30分はかかる。電話に出ても相手の話が理解できず、トラブルになること多々あり。丁寧な言葉も使えず、失礼な態度をとってしまう。あの子の態度は何なんだ!!と多数クレームも入っている状態。正直、仕事ができない子です。
4.口が悪い。殺したい、くそばばあ、死ね、きたねぇ、うぜぇなど汚い言葉を使う。悪口が好きで、私たち職場の人間に対して「使えない」「デブ」「おばさん」などと同期に愚痴を言っている。
5.人のトラブル大好き。勤務中はほとんど黙っているが、職場でトラブル事があると「何があったんですか!?」と嬉しそうに薄ら笑いで話しかけてくる。
6.あああああの!ええええええっと!など、話し方が挙動不審。吃音?のような感じ。言葉が出てこないのか?同じ言葉を何度も繰り返す。会話のキャッチボールがうまくできない。早口すぎて何を言っているのか分からない。
7.怒られてもけろっとしている。なぜ怒られているのか、なぜ自分が悪いのか理解できないらしく、怒られても泣いたり凹んだらする様子はない。むしろ怒られたことに対して逆ギレし、ドアを思いっきり閉めるなど八つ当たりをする。
8.言われたことしかできない。指示をしないと何もしない(パソコンの前でボーッとしているだけ)。定時間際になると、早く帰りたいのか「私やることないですよね?」と聞いてくる。
…このような感じで、とても取り扱いが難しい子で、先輩方は手を焼いています。
仕事中も携帯をいじったり、足を上げてパソコンを打ったり、お客様用のお菓子を食べたり、ネットサーフィンをしたりと、この子はどこかおかしいのではないか?と疑っています。
サービス業のため、人と関わるお仕事なのですが、お客様ともこちらともコミュニケーションがうまく取れず非常に困っています。
正直、彼女は発達障害や、生まれ持ったなにかの病気ではないかと考えております。
このような症状が見られる病気や、またなにか解決策、アドバイスがあれば皆様のお知恵拝借したいです。
よろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
心療内科に通う50代の主婦です。
私が、まだ、心療内科に通う前に、こういうタイプ(精神に障害を持っている方)が、
職場にいました。
面接の時、精神疾患であることを隠して、就職したそうで、(サービス業、受付)
最初は、大丈夫だったのですが、
壁に向かって、独り言を言ったり、仕事に集中できないなど、仕事に支障をきたしているので、
上司が家庭訪問し、親御さんと話し合いをして、辞めてもらうことになりました。
彼女は、たぶん、何らかの精神障害を持っていると思います。
仕事に支障をきたしているので、上司または、上司がいないなら人事に相談した方が良いと思います。
ちなみに、私も精神障害者ですが、精神障害者全てが、彼女のような感じではありませんので、
誤解しないでくださいね。
No.3
- 回答日時:
発達障害といってもいくつかの傾向を判断するものなので、詳しい判断は医師でないとよくわかりません。
一部そういう傾向があるような気もしますが、そうだったとしても本人の持つ傾向を変えられるものではないので、回りが理解してあげてフォローするしかないですね。
ここに書いているように感じて日ごろ接しているのであれば、相手もあまり心良く受け取っていないでしょうからそういう態度に現れている部分もあるかもしれません。
ただ実際問題、そのことで業務に支障が出てしまうようなら上司に相談してみるしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪気のあるアスペルガーをどう...
-
参政党が。
-
親を好きになれないです
-
発達障害の診断に対して
-
この顔で身長150cm自閉症軽度知...
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
アスペルガーで友達や恋人を作...
-
以下の症状でADHDの診断は降り...
-
他罰的なASDを家族はどう扱って...
-
自閉症
-
感情のコントロールが難しい高...
-
妄想について
-
B型作業所について
-
仕事のことで、これは私のこだ...
-
アスペルガーの人ってどんな感...
-
他人の善意を悪意と捉えてしま...
-
最後の投稿になります 私は発達...
-
自分は、軽度な知的障害かADHD...
-
自閉症などの障害で、自分の気...
-
発達障害の体温調整、服装 高機...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事中、ずっと携帯を見ている同僚
-
職場で文句や早く覚えろと圧を...
-
上司がいる時しか仕事をしない人
-
近づくと突然席を立ち、逃げる上司
-
発達障害?何かの病気でしょう...
-
会社での冷房対策
-
過度な干渉されやすい
-
1日9時間 監視されています
-
精神科(心療内科)へ通院しなが...
-
昇進が遅れている人はどうやっ...
-
寮が隣同士の同期、ほぼ毎日一...
-
今の会社に半年程いるのですが...
-
高齢になると文句を言ったり、...
-
ADHDだと大人になり診断された...
-
現在うつで通院中です。直接的...
-
私は頭がおかしいのでしょうか??
-
会社を辞めた人が会社にしょっ...
-
ADHDの部下に困っています。 私...
-
会社をやめたいと思った時
-
すぐに涙目になるのを治したい。
おすすめ情報