dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

佐川急便で2トンと4トンのドライバーしてる20歳男です。親父は46歳で教官やってます。どっちが運転うまいと思いますか?

A 回答 (10件)

>どっちが運転うまいと思いますか?


 不明だが、「自分は運転が上手い」と思う人は大して上手くないと思います。

上手い人は、常にレベルアップを心がけるので
「自分は上手い」なんて到達点を設定しないというものです。
    • good
    • 0

教官が運転旨いとも言いません 先生と呼ばれる最低の職業と言われるくらいです。



佐川で ドライバーしてる20歳? 2年しか運転経験ない小僧が何偉そうなこと言ってるの? そういうのを おごりと言います。 ちょっと運転に慣れただけで 上手いと勘違いしてる もっと経験を積む事 運転し続けることで まだまだ学ぶことが、一杯あります。
10年以上経験したから
    • good
    • 0

トントンでしょ

    • good
    • 0

サッカーの時の後輩バイトで教官やってるが


外資で営業の俺より下手だぞw
    • good
    • 0

職業では判断つかないです

    • good
    • 1

親父でしょう。



同じ運動能力の想定だと、経験の差があるからです。
ただ、
トラックに関しては、貴方の方が上手いし、
若いのできっと自家用でもスピードだしてるでしょ? 高速時は若い神経が役立つので、貴方のほうが上手いかもね。

で、実際に上手い下手という技術よりも、
安全に運転したり、他車を驚かせない/迷惑を掛けない、同乗者に不安を与えない運転が上手い運転です。
その点で、父親の方が上手いと予想します。
    • good
    • 2

狭路通過の技術ということでいえば現役ドライバーの方が上手い可能性はあります。


ただ支店間配送とかでは大したこと無いですし、狭路町工場エリア配送とかなら必然でスキルはあがります。
教官の中にもスキルの高い人と低い人がいます。コースは目を瞑っててもなんてレベルでも外に出るとなると目標物が無いですし。

あなたと父親の場合は、お互いの腕を知りませんのでなんとも言えません。
    • good
    • 1

うまい


って何?

そういう抽象的な言い方されても困る
    • good
    • 4

どっちも運転は


上手いと思いますよ

(  ̄▽ ̄)にっこり

運転は張り合うものじゃないですよ!
    • good
    • 0

教官は運転の巧さでなれるのではない。


昔、実地試験で教官の下手なのを囃し立てた経験あり。
その以前には、試験場で実地試験で100点満点で、試験官から皆の前で褒められた経験もある。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!