プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この菊の名前を教えて下さい。山道の端に咲いていました。同じ枝(茎)から2色(赤と白)の花が咲いていました。菊科の植物は世界に20数万種類もあると言われているるので特定は難しいかも知れませんが宜しくお願いします。

「この菊の名前を教えて下さい。山道の端に咲」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 2日後に同じ菊を撮影しました。赤色の方が少し薄くピンク色になったようにおもいますが、同じ枝(茎)から出ています。

    「この菊の名前を教えて下さい。山道の端に咲」の補足画像1
      補足日時:2019/12/07 15:10
  • すみません。間違ってました。キク科の種類は世界で2万種類でした。20万種類は世界の植物の種類でした。

      補足日時:2019/12/07 15:41

A 回答 (3件)

葉がうっつてないですが、園芸種のキクでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。葉っぱも写さないと判別出来ないですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/07 21:19

補足に葉も写ってましたね。

多分、キクですね。野菊の仲間か、園芸品種かはわかりかねます、けど、キク属のキクでしょう。ピンクの色は、頂花が蕾のころは暖かかったのでアントシアニンの発現後から咲いたものは、寒がよわくて白にちかくなり、後からの花は、寒くなってきてアントシアニンが発色したので、ピンクになってきたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寒暖の関係でアントシアニンの分泌が影響し、アントシアニンの関係でピンク色になったりするのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/07 21:28

脱字等ありました、頂花はアントシアニンの発現が少なく、白に近く、寒くなってから、花弁が発達した、2番花は、アントシアニンの発現が多く、発色がよくなってピンクが濃くなったのでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

寒暖の時期とアントシアニンの関係で同じ枝に2色の花が咲いてするのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/07 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!