
ノートPCのスペック比較について。
①
Core i3 4100M
2.50GHz
Intel® HD Graphics 4000
GigabitLAN
②
Core i3 4000M
2.40GHz
Intel® HD Graphics 4600
GigabitLAN
③
Cor e i5 4200U
1.6GHz
Intel HD Graphics 4400
100Mbps LAN
どちらもメモリは8GB積んでる前提で。
①②はi3シリーズの第4世代
③はi5シリーズの第4世代
私は③のi5が上かと思うんですが①②も変わりませんかね?
i5はターボブーストもかかります。
グラフィックは全てオンボードですが4000と4600離れると変わりますかね?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Core i3-4100Mが若干速いかな?って程度で、3つとも大差ないです。
デスクトップ用CPUだと「Core i3」と「Core i5」は仕様の面で大きな差があるけど、この頃のノート用CPUだと両方とも2コア4スレッドなので、仕様面にはターボブーストの有無とかの微妙な差しかないです。かつCore i5-4200Uは「U」が示す通り「超低電圧版」なので、通常モードでのクロック周波数が1.6GHzと低めに設定されているから動作が遅いのです(その代わり省電力性能で有利)。
低電圧版の「Core i5-4200M(2.5GHz/TB時3.1GHz)」とかと比較するんだったら、Core i5の方が上だったでしょうけど。
グラフィックは全てオンボードですが4000と4600離れると変わりますかね?
インテル公式だと、Core i3-4100MもHD4600になってます。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
マークシート用紙に鉛筆で書く...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
CDやDVD等の縁部分のギザギザに...
-
Dellのノートパソコンは初心者...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
机の上の透明のビニールシート...
-
粘着テープの跡について
-
料、代、費の使い分けについて
-
新品ボールペンの先についている…
-
トイレにボールペン流した経験...
-
まったく知らない子にノートを..
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
ノートPCで常に「シュー」と言...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
通信制大学 入学には、下準備...
-
自分で刺青の方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
自分で刺青の方法は?
-
机にカーボンで書いた文字が移...
おすすめ情報