dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で喋ってばかりの社員A、B(男)にイライラします。
気にしない方法はありますか?

お金をもらって仕事をしている立場なのに、ずっと喋っています。店長との面談で報告したのですが、一向に改善されません。店長は社員によって態度を変える人で、社員ABに対してはビビって普段から何も言えない人なので、おそらく指摘していないんだと思います。

私は出世を目指して黙々と仕事しているのに、平然と喋っててお金貰っているのが納得できません。いい大人(30歳後半)なのに恥ずかしくないのでしょうか?その社員と給料の差が無いのが嫌で昇給できるように真面目に仕事しているのですが。。馬鹿らしくなってきました。

気にしない方法はありますか?

A 回答 (3件)

そんな奴らに、気を取られる程度なら、申し訳ないけど出世は、難しいかもね?そいつらの仕事も取ってやる気持ちで、私がやりますから席を外して下さい。

と言えるかどうかです。出世を望むなら、履いて捨てるほど、いる店長より本社の役員を目指して下さい。その為には、忍耐と観察力、情報処理能力、自己パフォーマンス、そして大切なのはマネジメント能力です。マネジメント能力を磨き、自分で答えを見つける事ですよ。多分他人から聞いた答えは納得できないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます!

お礼日時:2019/12/12 22:17

私の周りにも居ますよ。


その人の個性なので、とにかくこっちに害が来ないようにガードするしかありませんよね。
同僚は友達でもなく知り合いでもないので挨拶だけしっかりして、あとは仕事に集中、必要最小限喋らない、視野に入れないようにされて、仕事の妨害が来なければ、とにかく気にしない、気にしないでやるしかないですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます!

お礼日時:2019/12/12 22:17

禅寺修行はいかがでしょうか。


私は経験ないので聞かないで~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます!

お礼日時:2019/12/12 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!