プロが教えるわが家の防犯対策術!

There is little hope of his recovery.
って、「少ししかない」っていうより「少しはあるよ」っていう意味ですよね?
「少ししかない」って言うならfewを使いませんか?

A 回答 (4件)

御質問文は


There is little hope of his recoveryであって、There is [a] little hope of his discoveryではないですよね?
それともaを入れるのを忘れたのでしょうか?
前者はaがないので、「少し」どころか、ほぼ100%に近いぐらい可能性がないということです。日本語的に言えば「ほぼない」です。
後者はaがあるので、わずかにはあるけどそれほど多くはないという意味になります。

手元のEnglish usageには
Few=used for countable objects
Little=used for non-countable objects
とありますので、物質として数えられるものが少ないなら、a fewと言えますが、「hope」は観念とか気持ちのもので数えられません。したがってそうしたものが少しだけあるならa littleになります。
    • good
    • 1

「少しはあるよ」でしたら、There is still slight (a little) hope of his recovery. のように言います。


There is little hope of his recovery. とlittle が使われている場合は、否定的なニュアンスで、「ほとんどない」になってしまいます。
また、Fewは可算名詞用に使われ、Hopeには使われません。
    • good
    • 1

文脈によってどちらともとれます。

ただし、「少しはあるよ」の場合は、感覚的に「slight」を使うと思います。ちなみに、私はパッと見、「少ししかない」だと思いました。
    • good
    • 0

fewは数でlittleは量だ、と区別しますよね?


回復の望みは数の問題ではなく、大きいか少ないかですから、littleになります。

また、fewやlittleが不定冠詞なしで使われる場合は「殆どない」という否定的な意味なので、「少しはある≒just a little」とすると、学校では訂正されます。
気持ちの持ちようの差じゃないか? と思うかも知れませんが、否定的に述べている、ということがカギです。
「少ししかない≒only a little」であっても、littleより肯定的なニュアンスとされています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!