dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎朝15分だけのウォーキングでも、脂肪を落とす効果は得られますか?

A 回答 (9件)

効果は得られます。



有酸素運動には血糖値を急激に上げないようにする効果が有りますが、必ず食事の後30分以内か、それがどうしてもできなければ食事の前の同じく30分以内に行って下さい。

食後に起きる血糖値の乱高下を「血糖値スパイク」または「グルコーススパイク」と言います。これが脂肪をつきやすくします。運動はインスリンの出方を穏やかにして血糖値の乱高下を抑えます。また可能であれば30分間くらいのウォーキングをするとより効果的です。

「食後に運動をすると食後高血糖を防げる」

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO37179080R …
    • good
    • 0

息が苦しくなるようなランニングや、


↓このような強度の高いトレーニングなら、15分でも十分に脂肪を落とす効果はあります。



でも軽いウォーキングでは15分どころか30分やったとしても、たいした脂肪燃焼は期待できません。
かといって1時間や2時間も毎日やっていると、痩せることはあっても、逆に脂肪をため込みやすい体になるのでリバウンドすることが多いです。まず、脂肪燃焼には軽い有酸素運動が良いというのは昭和の迷信ですから、それをまず覚えておいたほうが良いです。

◆有酸素運動で減量した人が“リバウンドしやすい”のは科学的な理由があった!
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/04020 …

ただし、ダメだというわけではありません。
何もしないよりは良いし、朝の15分程度の軽い有酸素運動は、セロトニンという神経伝達物質の分泌量を高め、食欲を抑える効果があります。間食を控えたり食事を少なめにして痩せる効果は期待できますよ。
    • good
    • 0

脂肪を落とす効果はないです


気分転換程度です
    • good
    • 0

毎日続けることができれば、3年後くらいには効果を実感できると思います。


(普段の生活習慣がどうなのか分かりませんので、どちらに転ぶかまでは分からないけどね)

間違っても1ヵ月で効果があるかを判断することはできません。
15分×30日では運動量そのものが少ないことには変わりない。
    • good
    • 0

無い寄りマシという意味ではあります



効果が出るのは1時間歩いてからですが
    • good
    • 0

やるに越した事は無いと思いますよー

    • good
    • 0

いやぁ、15分では体が温まる間もねーです。


最低でも1時間は歩きたい。
    • good
    • 1

ウォーキングの仕方です。


ダラダラ歩くのではなく、ちょっと汗ばむ程度の負荷をかければいいでしょう。
    • good
    • 0

はい、間違いなく。


頑張ってくださいね。\(^o^)/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!