dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウォーキングは腕をよく振ったり、かかとから付けて歩かないと効果はないものなのでしょうか?

私は3時間かけて電車で通学しています。なので、それを活かして足を引き締めようかなと思っているのですが、駅でやるにはあまりにも不自然すぎますよね..。(苦)

靴をウォーキングシューズに変え、普通に歩くだけでも効果はありますか?
だとしたら、おすすめのウォーキングシューズとかはありますか?使用経験のある方は、どれくらい減量効果があったのか教えてください!

ちなみに私は筋肉質なのですが、ウォーキングは逆効果でしょうか?

長々と申し訳ありませんが、回答お願いします。

A 回答 (2件)

ご質問では、ウオーキングをして足を引き締めたい、とのことですが、



それだけであれば、必ずしもウオーキングでなくても、筋トレで、的確に目的とする部位だけをスマートにする方法が良いのではないでしょうか?

ウオーキングはどちらかと言えば、全身運動で、有酸素運動なので、筋肉だけに留まらず、代謝増進、血液循環向上、メンタル面など幅広い効果が得られると言われています。

しかし、やり方は千差万別で、その効果の現れ方も変わってきます。
ウオーキングに何を期待するかによって、それに合った方法を選ぶと良いと思います。

ご質問には、ウオーキングによって減量効果がどのくらいあるか、とありましたが、それは、歩く時間と歩き方(速さを含めて)によって変わるので一概にはお答えできません。
更に、体格やエネルギイ消費効率の個人差も加わるので、体験するのが一番正確だと思います。

また、ウオーキングシューズについてですが、これは、靴屋さんに行けば、豊富に品揃えしています。
私は、15年以上、毎日2時間のウオーキングを続けていて、大体半年に一足履きつぶしています。
近年は、ニューバランスのウオーキングシューズを愛用しています。
靴を選ぶ際には、本格的なウオーキングシューズで、軽量、履き心地、耐久性、耐候性に優れた物で、約1万円程度の物にしています。

長くなりましたが、ウオーキングの効果を期待するならば、少なくとも、半年以上継続する必要があります。それでも挑戦なさるならば、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/08 13:19

こんばんは



足を痛めない様に靴はいいものがいいですよ
まずは自然に歩いてみてはどうでしょうか?
それだけでも私自身は落ちましたので

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/08 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!