
「25歳からがおばさん、おじさんだとか騒いでるのは20代だけ」と職場で年齢の話になった時、40〜50代の方たちが言っていました。
「僕らからしたら20代というだけで若い」、
「ましてや25歳からおばさんおじさんだとか言ってるのはおかしい」などと言っていて、一人が言っていたのではなくて、数人が言ってました。全員男性の方です。
もうすぐ24の自分からしたら、少し信じられないのですが、お母さんに聞くと「女は年齢に厳しいから同じ50代でも25歳から若くない、とは言うかもね」と言っていて、確かに職場でその話になった時、女性陣はあまり納得していない感じでした。
皆さんはこの話についてどう思いますか?
やはり20代は、20とか23、25、とか関係なく若いのでしょうか?
No.10
- 回答日時:
何を対象に話すかによるのでは?
「見た目」に注目して話すなら
今時30代でも20代に見える人はざらにいます。
40代50代でも若々しい人は腐るほどいます。
「体の機能」や「子供を産む」
事に関して言えば確かに20代後半からあせるべき事ではあります。
若くないと言えなくもないのではないでしょうか??
代謝が少し落ちて太り始めるのも20代後半ですし
今では40代で初参も沢山いますが、出産は20代に入ったら早い方が体は断然楽です。
No.7
- 回答日時:
自分から見て25はじわじわ若くないですね、働き盛りで苦労が顔に出て来る年代です。
アウトドアでしみとかが出来始めます。
こともが産まれたらどうしてもお母さんの顔つきになるので、若っぽさが同じ年齢の独身者と逆転してしまいますし、子供から見たお友達のお母さんは24でもおばさんですよね。
独身は年齢を重ねても変わらないですが、家庭に入るとその落ち着きやが母親感がおばさんなのかもです。
生きてきた環境や年代で価値観が違いますから、20代が若いと思ったら若い、誰が何と言おうが私はそう思う!で良いと思います。
No.5
- 回答日時:
平均寿命85歳の時代に20代なんかほんの一瞬です。
人生のほとんどは「もう若くない」時間になってしまいますよ。動物学的にいえば、生物として最も美しく身体能力が高いのは10代後半から20代半ばでしょうが、それ以降は経験や知識が増えることで人間としての美しさが増していくと思っています。
自分が30過ぎればまた考えが変わるのではないですか?
回答ありがとうございます。
私も25過ぎたらさすがにまだ
おばさん、おじさんではないけど、
もう若者ではないな、という印象です。
周りが50代が多いせいで
まだまだ子ども扱いされてますが。泣
No.4
- 回答日時:
おじさんおばさんって年齢でなるものじゃなくて、組織の立場で求められる役職だから。
社会構成を把握できていない20代にはわからんのですよ。20代だけでは20代の中でのおばさんということになる。
これは父母おじいさんおばあさん兄弟姉妹も同様。子供や大人だってそう。相関関係で自動で与えられる役職
で、役職なので、立場として役分を振る舞えないと幼稚で痛い人なのです。
自分の子供が生まれたら母として振る舞えなきゃいけないし、ジジイになったら頑固でよぼよぼしなきゃいけない。
いい歳こいて無理した若作りでキャッキャギャルギャルしてたら痛いおばさんでしょ?
妙齢になったら、対面的には落ち着いてセクシーなレディに振る舞えることが求められるし、その先に社会から色気を求められなくなって実利を追求するオバサンが求められる。
厳密には「オバサン」と「おばちゃん」は違う役職だしね。
オバサンって無理やりで社会道徳に反する行為者をさすけど、おばちゃんって細かいことまで気を配る寛大な理解者を指しません?
回答ありがとうございます。
おばさんと呼ぶかおばちゃんと呼ぶかで
やはり意味合いは違ってきますね...!
イタイおばさんにはなりたくないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小娘について
日本語
-
25歳のアラサーのおばさんに告白されました。驚きを隠せません。 25歳の男です。先日、同い年の25歳
その他(悩み相談・人生相談)
-
「28歳」や「29歳」は世間的にみると、おばさんの部類に入りますか? それともまだお姉さんでいけます
大人・中高年
-
-
4
小娘って何歳ぐらいまで言うと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
21歳から見たら、28歳はおじさんですか?
カップル・彼氏・彼女
-
6
23歳ってあまり若くないですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
「20代半ば」は何歳から何歳?
日本語
-
8
俺らは23歳だけど、23歳ってガキかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
正直、一般的に22歳はもう若くないですか?今自分大学4年で授業で2年生や1年生と受けることがあります
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
25歳〜のアラサーのおばさんに質問です。ぶっちゃけアラサーの男の私から見てアラサーのおばさんは恋愛対
その他(妊娠・出産・子育て)
-
11
25歳〜29歳のアラサーのおばさんに質問です。 アラサーのおばさん達はおばさんというとまだおばさんじ
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
26歳のアラサーのおばさんで妥協するべきか、、、 閲覧ありがとうございます。私は25歳男性です。私は
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
25過ぎたら女もおばさんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
「もう若くないから」って言葉がムカつく
その他(悩み相談・人生相談)
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
政府が少子化を30年以上放置...
-
ネクタイの裏にある小剣通しに...
-
昭和世代ってすぐキレて怒鳴り...
-
今の若者が上司とかを老がいと...
-
時代の流れについていけません...
-
フェイスブックの哲学や文学に...
-
50代の社員ってなんであんなに...
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
彼氏や彼女の為なら自分の命を...
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
-
国立大学教員は公務員ですか?
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
人との調和を大切にするってど...
-
親の逮捕歴はどこまで子供の就...
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
おもしろい人は頭がいい?
-
自分の性癖が原因で彼女を傷つ...
-
中堅企業より公務員の方がいい...
-
公務員の女性って、気が強い人...
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この写真は全員20代ですが、昔...
-
女性より男の方が変な奴が多い...
-
「25歳からがおばさん、おじさ...
-
私は50代男です。 職場に20代半...
-
田舎の人って、個人情報やプラ...
-
昭和世代ってすぐキレて怒鳴り...
-
「最近の若者は」 この言葉って...
-
私は30歳で、50歳過ぎの体育会...
-
時代の流れについていけません...
-
感じ悪いから直せと言われても...
-
情けない、と言うことについて
-
人の話しを聞かない若い人が多...
-
近頃 若者のくせに 学者が使用...
-
江戸の人情と今
-
社内ニートとニートの違い
-
飲み友が欲しい 普段の人間関係...
-
老害って何ですか?
-
無敵の人に40代・50代の人が多...
-
50代独身男女は連休寂しいです...
-
小学5年生です。総理大臣志望で...
おすすめ情報
血縁上での叔母さん伯父さんではなく、世間的にみてという意味でお願いします。