電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すみませんが、精神科の外来看護師は何故理解が足りないですかね?

担当のケースワーカーの方が100倍は理解を示してくれますが、こちらはどう思いますか?まじで月とスッポン。雲泥の差ですが。こちらは皆さんはどう思いますか?

担当のケースワーカーの方が100倍くらいは理解がありますが、こちらはどう思いますか?なお。私への批判や否定は不要です。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみませんが。私への批判はまじでいらないです。よろしくお願いします。

      補足日時:2019/12/26 21:52
  • あなたがおかしいんだよ。普通に意味が通じるだろう。あんたが馬鹿なんだよ。

      補足日時:2019/12/26 22:05
  • ああ。外来職員とケースワーカーの区別が分かってないのかな。

    ググれよ。すぐに出ますから。

      補足日時:2019/12/26 22:10
  • なるほど。入院時にひどくイライライライラさせられますが。それがわかった気がします。

    ペーペーみたいなものなんですね。納得ですね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/26 22:54

A 回答 (1件)

看護師は精神科に関して大して学んでいないのが実情です。


学生での実習も1週間程度しかありません。
内科や外科での勉強が主なので、精神科はおまけ程度です。
精神科のケースワーカーは精神保健福祉士の資格を持っている事が多く、看護師の100倍以上精神科疾患について福祉の面から学んでいます。
ですから、余程しっかり学んで、精神科の認定看護師や専門看護師になっているような看護師に当たらない限り、月とすっぽんになるのは当然なのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得できました。ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/26 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!