
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
置き換える予定は確かにありますが、まだ車両の概要が決まっていないのでいつになるかは未定です。
今は地点を正確に把握出来るので、エアサスを使った車体傾斜方式を採用したいのが本音でしょうが、排気はさておき給気が間に合わないので、従来の振り子式のままになる可能性も。
“あずさ・かいじ”の新型車両に搭載されているCPの数の多さを見れば、既に明白ですね。
383形はもう経年ですから、廃車するでしょう。
車庫の容量がありますから、旧い車両をいつまでも置いておくわけにはいかないですから。
No.2
- 回答日時:
383系の置き換え計画はまだ正式発表されていないのでわかりませんが、
1994年デビューの20年オーバーという車齢を考えれば後継車が出ればそのまま廃車でしょう。
311系ですら315系で置き換える予定の東海が383系だけ特別扱いするとは思いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- なんでJR東海って金持ちなのに静岡エリアの車両にトイレを新設しなかったの?
- まだ、jr西日本北近畿地区の113系は置換計画すら出ていない。
- なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね
- JR東武直通の将来は?
- JR東海の名古屋~岐阜間で特定運転の設定なんて必要ですか?
- jr電車の定期について質問です。 通勤する際に使用する定期券は行き先が変わらなければ乗り換えとか多少
- 新幹線の解体する場所はどうやって決める? かつてJR西日本所属の300系F1~F6編成は西日本所属
- JR東海の新幹線車両に乗りたい
- 「JR東日本251系電車」と「スーパービュー踊り子」について
- 振り替え乗車で不正乗車はあるのですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
521系を223・225系と併結運転す...
-
JR東日本E657系特急ひたち号で...
-
小田急電鉄と京成電鉄との連携...
-
交流専用車両を、誤って下関行...
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
100番台?100番代?
-
新幹線詳しい人教えてください...
-
初心者ドライバーが高速に乗っ...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
福知山地区残存113系の置換対象...
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
JRにおける急病人の扱い
-
JR和新幹線有何不同
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
総武本線とワンマン運転化について
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
車体寸法
-
名古屋発の寝台列車ありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR東日本E657系特急ひたち号で...
-
交流専用車両を、誤って下関行...
-
JR東海の新幹線車両に乗りたい
-
ホームライナー大垣号はなんで...
-
521系を223・225系と併結運転す...
-
JR681系はなぜ付随車にパンタが?
-
電車の乗り入れについて。「踊...
-
10号車 と 10両 違いは何ですか
-
京阪電車特急2階建て
-
京成電鉄の電車3600形はなぜ汚...
-
大糸線にキハ120は
-
電車車両の寿命
-
なぜ名古屋地区の313系80...
-
名鉄西尾線・蒲郡線の朝の運用
-
京王線8000系は運転台付の車両...
-
【山陽新幹線】JR西日本所属の...
-
寝台車には顔を洗う場所ありま...
-
デッドセクションと新旧車両
-
小田急電鉄と京成電鉄との連携...
-
特急つがる E751系 予備車が故...
おすすめ情報