dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

店員に「すみません」と話しかけた時に「はい!」などの相槌が一切ないと「怖い」というか「変な風に思われてるんだろうなぁ」という気持ちになります。
これは何かの病気ですか?

質問者からの補足コメント

  • 自分は何時間経ってもそれを引きずります。
    皆さんもそういう対応を取られた時は嫌な風に思いますか?

      補足日時:2020/01/02 14:47

A 回答 (6件)

いいえ。

普通です。
    • good
    • 1

病気ではなく


不愛想な人もいます。
    • good
    • 1

思いません。


不愛想だとか?相手の責任だと思います。
だってこっちは低姿勢で声かけてるんですから。

怒鳴ったりしなければ、相手が悪いことがほとんどです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

思いませんよね。
自分の場合、自分が変だったのかと何時間も引きずってしまいます。

お礼日時:2020/01/02 15:10

お客が店員に話しかけたら、店員は応対するのが普通では?


無口ということは、聞こえなかったか応対が苦手か・・どちらかでしょう。
いずれにしても、お客からは不親切に映ります。
無愛想な店員だなぁーと思うでしょうね。
    • good
    • 1

「すみません」と話しかけられたら、直ぐにお客様の方を振り向き「ハイ、いらっしゃいませ」と笑顔で、応対するのが普通です。

「ハイ」も何もなければ、無愛想な店員だなあと思います。
    • good
    • 2

身なりや顔で



なめられとるのではないかと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!