
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>プラグが緩みやすく
この状況は下記の通りの2種の症状と思われますので
2通りお応えいたします。
「電源プラグが(緩い)ぐらぐらする」
「コード(ケーブル)の重さでプラグが傾く状態になる」
1.「電源プラグが(緩い)ぐらぐらする」
コンセント本体を交換しましょう。
部品代はパネルを入れても400円程度です。
https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/opnItemDetai …
交換は資格が必要なので電気屋さんに頼みましょう。
大手量販店でもサービスがありますので聞いてみましょう。
料金が決まっているので安心です。
https://www.joshin.co.jp/j-service/construction/ …
2.「コード(ケーブル)の重さでプラグが傾く状態になる」
ストレートな電源プラグをL型にするアダプタがあります。
https://panasonic.jp/tap/p-db/WH2129WP.html
安価なものは発熱しやすいので国内メーカー品を選びましょう。
電源プラグの金属を広げたりするのは接触不良となりますので
火災などの要因になりトラッキングと同じように危険です。
おやめください。
No.3
- 回答日時:
質問者さんが、電気工事士の免許を持っていれば、お使いのコンセントを下記に変更すれば、抜け止めが可能です。
費用は掛かりますが、電気屋さんに頼めば交換してくれるでしょう。アース無し 2P コンセント:
http://amazon.co.jp/dp/B0055B83LC ← ¥503 パナソニック(Panasonic) 埋込抜け止めダブルコンセント WN1062
アース付き 3P 用コンセント:
http://amazon.co.jp/dp/B0068GN92Q ← ¥633 パナソニック(Panasonic) 埋込抜け止め接地ダブルコンセント WN1162
コンセント自体の費用はそうでもないですが、電気屋さんに依頼すると出張料と工賃が掛かります。知り合いに電気工事屋さんはいないでしょうか(笑)。
このコンセントは、プラグを挿して一寸捻るとロック状態になります。AC タップでは下記のような製品があります。
http://amazon.co.jp/dp/B011WD8M80 ← ¥1,201 エレコム 電源タップ 雷ガード 一括スイッチ マグネット付き 抜け止めコンセント 3P 7個口 2m T-Y3A-3720WH
これを、AC コンセントに強力な接着剤でくっつけてしまうという荒業も考えられますが、どうでしょう。そもそも、コンセントが緩いのは、プラグ側の電極に対して内部電極の抑えが弱い所為ですので、コンセント自体を交換してしまうのが良いのではないでしょうか。接触が弱いと電力を目一杯使った場合に、接触抵抗で発熱したりして火事の原因になったりもします。それを考えると、上記のような抜け止めコンセントに交換するのが、一番良いと思います。
No.2
- 回答日時:
ロックコンセントだったかな
斜めに入れて、並行にひねると抜けません。
裏はマイナスドライバーを差し入れると配線は抜けます。
電気工事士が施工しなければなりませんが、後は自己責任で

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 形相理論 2 2023/04/16 13:46
- 哲学 形相理論 1 2023/04/16 13:44
- その他(生活家電) この特殊な形状のコンセントプラグは何? 2 2022/09/15 07:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 火災 よろしくお願いします。 コンセント出火について教えてください。 コンセントカバーなるものがありますが 6 2023/03/31 13:55
- 火災 電源プラグ 1 2022/04/17 09:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カーナビの電源が シガーソケット 方式である場合 シガーソケットではなく家庭の電源とつなげるようなコ 6 2023/06/01 13:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 単相100vの電源について 3 2023/06/06 01:15
- DIY・エクステリア トラッキング防止用プラグカバー 2 2022/11/16 22:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ケーブルの極性について
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
コンセントプラグが曲がった
-
ワット数を越えた使用(ドライ...
-
コンセント、こがしてしまいま...
-
蛍光灯の紐が抜けてしまい電気...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
壁のコンセントからの火災について
-
コンセントに差し込んだら、パ...
-
NEMA5-15Rの出力コンセントは家...
-
コンセントからジーという音が...
-
教えてください。 アンテナのブ...
-
100v用の電源コードを200v...
-
200V20Aコンセントへの200V15A...
-
電源コンセントの引き抜きを防...
-
大衆浴場でのドライヤ盗難予防...
-
ノートパソコンの充電を終了す...
-
コンセントに水をこぼしてしま...
-
コンセントが抜けません><
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ケーブルの極性について
-
コンセントからジーという音が...
-
コンセントプラグが曲がった
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
コンセント、こがしてしまいま...
-
コンセントに差し込んだら、パ...
-
コンセント→USBという変換はよ...
-
100v用の電源コードを200v...
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
1600wの家電
-
引越先の20A 250V T字コンセン...
-
切り替えスイッチ付のコンセン...
-
コンセント差し込み口が溶け焦...
-
ワット数を越えた使用(ドライ...
-
除湿機のコンセントが熱いのは...
-
普通のコンセントは100V、15A、...
-
壁のコンセントからの火災について
-
ノートパソコンの充電を終了す...
おすすめ情報
2種を持っていますが、30年以上触ったことのない、なんちゃって2種です。
近所の電気屋さんに頼めば、2千円ぐらいでやってくれると思いますが、高齢の方なのでちょっと申し訳ないです。