dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12年目、52500km走行です‥本日、始動スイッチを押したら。「カチ、カチ・・」と鳴ってセルが回らず、始動できず、キックで始動しました‥ライトの明るさ等異状なく、バイクショップの前で一度切って、セル回せば通常通始動可能でした(修理せず帰宅)

これはスイッチ関連、セルモーターの故障?ネットで見れば接続箇所の接点不良等があるらしいですが不明、修理となればどの程度費用が掛かりますか‥高額であればもうこれで終了も検討しています・・
この2年間でステータコイル故障、Vベルト交換、ヘッドライト交換等修理費用がかかっています・・

A 回答 (3件)

状況からして単にバッテリー上がりだと思います。


とりあえず始動させてしばらく走ったため充電されたのでしょう

対応としては 一度バッテリーのコンディションをチェッカーで見てもらった方がいい ですね
これの結果とそのバッテリーの使用期間から場合によってはバッテリー交換をお勧めする、といった流れになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます・・
バッテリーを交換してそれから他の原因も考えます

お礼日時:2020/01/11 15:10

バッテリー電圧が12V以上ならセルボタンスイッチをグリグリ押してかかるなら、分解清掃して下さい。

    • good
    • 0

バッテリの寿命だと思います。

3000円くらいの物を購入して2年くらいで交換すればよいと思います。ステータコイルは別の物も付属していますので高価ですが、ベルトは台湾製の純正で3000円程度、ライトのバルブは少し明るい社外品のもので2000円くらいでなので大した費用ではないと思うのですがお金に余裕があれば新車を購入すれば数年は何も心配しなくてもよくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます・・
バッテリーを交換してそれから他の原因も考えます・・

お礼日時:2020/01/11 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!