

昨日と今日で駿台青パック解きました。
国語98
数学150
英語102
日本史64
物理66
化学67
合計547でした。
正直こんな点数取ったことありません。
過去問を解くと7割弱取れてます。
英語もこんな点数は取ったことありません。
過去問では7割程度です。
本試験があと1週間後に控えてるんですが
本番は630取れればa判定になる地方国立大を
志望しています。
正直本番でこんな点数だったら立ち直れないと思います。
ちなみに2次の判定はb判定です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
駿台になんて関わるな。
あそこは基本、東大ばかり考えていた予備校で、基礎レベルやセンターレベルのことは雑なんだから。
難関大学ばかり考えている、駿台、Z会、おそらく模試が荒れがちな東進、代ゼミ、には手を出さない方が良い。
模試や実戦問題集は、過去問や本番とは感触や難易度が違うんで、本番で感覚が狂いかねない。
まぁしかし、それにしては物理と日本史がよく取れているような気はするけれど。
物理化学で、新課程の過去問をやり尽くしてしまったとか、そういうことでも無いなら、やる必要自体がありません。
私も現役生、バカだった頃は、その手の教材に飛びつきましたよ。
何やれば良いんだか判らないし、英数国を0からやれと言われても途方に暮れるだけなので。
そういう受験生は全国に少なからずいるんで、だから当然売れるんですよ。
売れるから作っている、ただそれだけの物です。
第一、それで何点取れたら本番が何点になりそうです、なんてデータは無いの?
模試の受験者数。進研が40万人だったかな。河合が30万人。駿台は3~4万人。東進は非公開。代ゼミは知らない。
18歳人口が120万人、大学進学率が50%ちょいだから、大学生になるのは60万人くらい。
40万人、しかも高くは無い学力層を多く含んだ40万人と、東大京大国立医学科なんて連中ばかりが受ける4万人と。
東大京大の定員が5500人くらいか。倍率3倍で16000人。国立医学科、旧帝大、駿台生、等々パラパラ受けに来れば(その他旧帝大レベルになると、もうそんなに受けに来ないと思う)、もう4万人では。
出題難易度がバカ高くても、連中ならそれでも踏み潰しかねないんで、駿台だと模試の善し悪しの検討すらできないと思うよ。
そういうわけで、物理化学で実戦教材不足に陥ってないなら、私だったら捨てます。
基本は過去問。過去問でボロボロの科目でもあるなら、それは基礎教材を少しでも進める。そうで無い科目は、過去問と復習。
私が生まれ変わって高三をやっているならそうするし、あなたの学力であれば、なおそうする。
どうしても実戦問題集が欲しければ、まず河合から当たる。しかし、河合の模試ですら、素点は低く出るはず。
それはおそらく進研でも同じこと。
No.1
- 回答日時:
本番じゃなくてよかったと思って、あわてないことです。
質問者の方が勉強してきたことを信じて、本番の試験に向かってください。
悪いイメージを持つと、本番で、あわててしまいます。
この時期に来たら「本番じゃなくってラッキー」くらいの気持ちを持った方が良いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
代ゼミの白パックってセンターよりも難しいですよね??? 既に受験終えてる方で代ゼミの白パックした人が
大学受験
-
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
大学・短大
-
-
4
国公立前期に合格しました。後期も出願していたのですが、当日無断欠席で大丈夫ですよね?
大学受験
-
5
高予備の模試について 先日、高予備の大進研センターファイナルを受けてきました 目標点に60点ほど足り
大学受験
-
6
受験に詳しい方に回答お願いします。 受験生です、共通テストリサーチの結果 河合塾A判定、駿台ベネッセ
大学受験
-
7
共通テストについてです。友達から試験当日は時計がないと聞き、調べてみたのですが持ち込んでいい時計がど
大学受験
-
8
代ゼミの白パック2022は共通テストより優しめに作られていますか?厳しめですか??
大学受験
-
9
共テリサーチについてです。 私は私立の共テ利用したいのですが、 河合塾の共テリサーチがCよりのD判定
大学受験
-
10
マークシートのテストでシャーペンでマークしたら採点不可?
大学・短大
-
11
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
12
名古屋大に前期落ち、後期は蹴るつもりでいけと滋賀大後期を受けました。 合格でしたが、行きたいと思えず
高校
-
13
Fラン大学で主席の娘、これで良いのか!?
大学受験
-
14
二浪して大学に合格しましたが、何もやる気が出ません。 二年間宅浪して今年、某国立大学に合格しました。
学校
-
15
冠模試で志望校の合格可能性の判定が出ると思いますが、その模試で実際の合否を決めるってなった時に、合格
大学受験
-
16
熊大か岡大か
大学受験
-
17
Z会 パワーマックスの評判を知りたいです。
高校
-
18
国公立大学は前期に合格したら、後期は受けれないのですか? 両方とも合格すれば好きな方を選べるのですか
大学受験
-
19
大学の部活を辞めたいです。 自分は大学1回生で5月から運動部に入部したのですが、もう既に辞めたいです
学校
-
20
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
理系の者です。河合塾で浪人す...
-
駿台共通テストマーク模試で900...
-
河合塾マナビスに通っている高...
-
高2、7月の進研模試の結果を見...
-
大学入試の模試には進研、全統...
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
進研模試1年7月の偏差値について
-
進研模試について質問です。 "...
-
駿台記述模試と全統記述模試に...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
海軍兵学校ってバリバリ理数系×...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
1日5,6時間しか勉強に集中...
-
私立大医学部の難易度と風評に...
-
なんでみんなはそんなに頭がい...
-
東大卒のニートとかいますけど...
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駿台模試って予定日より早く返...
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
Benesseの基礎力診断テストを受...
-
河合奈保子さんは一重ですか?
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
模試の申し込みを忘れてしまい...
-
駿台模試はできるのに河合模試...
-
進研模試と河合塾の模試は難易...
-
模試のドッキング判定について...
-
理系の者です。河合塾で浪人す...
-
どうしても東工大に行きたいで...
-
なぜか河合塾の認定テストに受...
-
進研記述模試高3 10月 を受...
-
大阪大学志望の高3です。 これ...
-
東進ハイスクールってもらった...
-
実力判定テストについて
-
進研模試 日本史 高校2年生11月...
-
河合模試とベネッセ駿台模試、...
-
化学と物理って何年生の何月か...
-
浪人生です。模試についての質...
おすすめ情報