dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行きは良い良い帰りは恐い?

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    歌詞の意味とは少しずれるのですが
    武闘派や過激派の殺人犯共も
     いとも
    たやすく入国
     出来ますか?

      補足日時:2020/01/16 17:49
  • へこむわー

    マジっすか…ヤバくないですか?
     大きな鞄を使用すれば生物兵器や化学兵器等の大量破壊兵器も持ち込めると言う事ですか。
    恐怖します。大丈夫なんでしょうか。

      補足日時:2020/01/17 16:23

A 回答 (3件)

ゴーンですね



入れると思います。
帰るとしたらそりゃねw
    • good
    • 3

空港だけではありませんし


昔から海渡ってきてる連中もいます。
何をいまさら?と感じます。

今回のケースは穴を教えてくれて感謝すべきかと。
オリンピック狙って警戒するのは当然ですが、いまになってあわてて駆け込むテロリストは能無しでしょうね。
すでに入ってきてると考えて警戒したほうが良いと思います。
    • good
    • 3

> 行きは良い良い帰りは恐い?


横断歩道の通知音楽に良く使われていますが、
「怖いながらも通りゃんせ」とは、事故に会えば自己責任、と言う事。
無責任な行政案内、の代表例でしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!