アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古いバイクについて
ダックス70やシャリーみたいな古いバイクをよく見掛けるんですけど、今から40年以上も昔のバイクなのに、現役バリバリのマシンが多いのは、やはりカブベースの横型エンジンで、構造が単純だからでしょうか?

A 回答 (6件)

部品供給もあるけど、小型バイクなら雨風凌げる場所にしまい込んであるから痛んでないんですよね

    • good
    • 0

部品等については、他の方の回答の通りでしょう。



なので、個人的な意見など(^^;)

私はアラフィフのおっちゃんですが、
その時代のバイクは、
今見ると逆に新鮮ですし、何より「格好いい」気がします(^^)
なのでユーザーは、まめに手入れをして大切に乗っているのでは?

少し前に、ピカピカのモンキーに乗っている方がいたので、
「綺麗なモンキーですね」
と声を掛けたら、
「古いので、まめに手入れをしながら乗ってます」
と、楽しそうに話してくれました(^^)
    • good
    • 0

キャブ時代の旧車は総じて丈夫なんですよ。

贅沢な造りだったりするので。自分で修理しやすいし。
排ガス規制+インジェクションになったあたりからはそちらにコストを割かれてしまって劣化しやすいし自分で修理しにくいと思います。

DAX50は25年前に再販されていますので、メタリックレッドx黒帯のモデルを見たらほぼ再販モデルです。大体その色でしょ。
シャリィは'99まで販売されていましたから結構玉数が多いんです。
ぐるーっと見渡せば古い時代のTW200、1JRのSR400、スパーダ、VTZ、マグナ250、たまにボルティ…
ガチの40年前のバイクはさすがに少ないですが、25~30年前のバイクは結構健在ですね。
    • good
    • 0

構造が単純なのもあるけど、一番はパーツの供給があることでしょう。


カブ系エンジンってなんとでもなっちゃうしね。
何ならエンジンコンプリートで中華製なら2万円で買えちゃう。

横型でも単純でもないカワサキのZ1系やZ650系エンジンは、丈夫で長い期間作られていたので未だに現役で走っています。
近々、Z1のシリンダーヘッドが再生産されるのには驚きましたが。
    • good
    • 0

70年代のTL50を持ってますが、、、


何にしても、部品も多いし、メンテすれば普通に走れます。ape50のパーツがかなり使えます。エンジンスワップもできるし。カブ系も同様。4stは耐久性が高いし、同系列のエンジンがずっと生産されていますからパーツがいくらでもあります。
構造が簡単な2stはあまり長持ちしませんし、排ガス規制の関係で全滅してますし、水冷エンジンになっちゃったので、空冷に流用できるパーツもあまりありません。
    • good
    • 0

大雑把に言えばその通りだけど、現在まで生き残るためには、販売台数、


生産年数、豊富なアフターパーツ(社外品。中華コピーも含む)の有無、
改造のベース車として安価、車体が小さく場所取らない、車検が無い事とも
大きく関係しているのだから、エンジンや構造だけが要因ではないけどね。

派生車種は他にも色々有るけど、例えば、ソロやジョルカブ[Giorcub]とか
絶滅せず生き残るだろうけど、ダックスやシャリィほどの人気は無い訳だし。
http://zokeisha.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=9980 …
http://www.zokeisha.co.jp/motomoto/category/spec …
--------------------------------------------
※こちらも
https://goo.gl/3Szg9r
http://u0u1.net/PNkg
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
--------------------------------------------
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!