dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンデンサーマイクの高音がこもるようになる困っています
使用環境(宅録)
マイク。
・Aston Microphones アストンマイクロフォンズ / AST-SPIRIT スピリット コンデンサーマイク
ケーブル
・audio-technica キャノンケーブル ATL458A/3.0
オーディオインターフェイス
・TASCAM オーディオインターフェイス DSPミキサー搭載 96/192kHz対応 USB2.0 US-366
以上のものを通してPCへ繋いでいます
オプション
・リフレクション・フィルター
・ポップガード
マイクプリアンプは使用していません

以前全く同じ症状でマイクの異常と思いAston Microphonesのサービスへ連絡し交換対応していただきました(10月頃)
購入時期は2019年5月です

故障内容については「高音が出ない感じ」とだけ書かれており「何が」原因かまでは記入されていませんでした。

購入初期 交換初期 ともに音質に問題なく録音できていたのですがどちらも半年以内に同じ症状が出てきてしまいます。

ここで質問なのですが
私と同じように暫くしたら高音がこもったなど、こうしたら解決した。マイクプリアンプを使えば改善するのか。
原因と思われる物に心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

質問者からの補足コメント

  • 湿度は45%~60%が平均です
    加湿器は時々使用しています
    結露が原因で高音がこもるということでしょうか?
    高音に関する記事が見つけられなかったためよくわかっていません。
    ほかのサイトでは結露によってノイズがはしる事があると書かれていることがほとんどなのですが・・・

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/16 16:19

A 回答 (2件)

部屋の環境はどうですか?



湿度が高い、また加湿器などを使った場合
マイクに影響が出ることがあります。

https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/pa-rec/2 …
この回答への補足あり
    • good
    • 1

楽器店で相談したほうが良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!