

職場を変わろうか悩んでいて、先日応募したところ内定をもらったのですが
求人の条件に記載されていた800-1300万、わたしの現給与は年俸1200万で、きちんと1次で伝えたし希望としても同等以上・その上でそちらの規定に従いますと答えたのですが。。。
最終面接の理事長面接に呼ばれて伺うと、給与は聞いてる?あまり出してあげられないけど大丈夫?
と言われ、1次の面接官を見ると、後で連絡します、という雰囲気でした。
その後、理事長の承諾をもらったので内定です、とメールが来て、御礼を伝え、〇日に条件交渉しましょうと言われ、本日伺ったところ提示額は1200万どころか900万とのこと。ただ賞与を加えたら1600万の提示でした。年俸として増えはしますが、月給としては下がってしまうこと(固定給が下がる事)が微妙で、何度か交渉したら、相手は逆切れし、嫌なら辞退してくださいと言われました。
こういうことを言うってあり得ない職場だなと思ったのですが、
これは受けるべきか辞退すべきかどうでしょう?
まさかこんなに基礎の固定給を下げてくるとは思わず。。。。。。。
No.3
- 回答日時:
逆切れするようなところなら、辞退すればいいんじゃあないですか?
No.2
- 回答日時:
契約された一時金(賞与)なら、業績など関係なく契約通り請求できます。
賞与規定として業績連動の規定があるなら別ですが。規定が分からないでは評価不能です。
年俸と言った場合は、そこに一時金も全て含みます。1年の賃金総額という意味ですから。
(日本の)年俸「制」であれば、毎月の賃金と一時金に何の違いもありません。単に支給日が違うだけです。
云った賞与を取り下げるとかそんなことをする職場ではないはずですが
月給として減るのが微妙だなと、悩んでいます。
賞与分で大きく年収が増えるなら、この話は受けるべきですか?
No.1
- 回答日時:
ご存じのように、賞与は「空約束」で、思うような業績が上がらなかったという経営者の失態をもろに受けます。
予定賞与額700万が70万になっても文句が言えません。
固定給が1千万円未満しか見込めない組織に、700万円の賞与など見込めるはずがありません。
ご縁がなかったと言うことではないでしょうか。
再交渉で、固定給1000万円+最低保障賞与300万が最低条件でしょうね。
一応国が管理する職場なので、職場の業績ではなく人事院と同じ昇給と定められています。そこは堅いはずなのですが。
>固定給が1千万円未満しか見込めない組織に、700万円の賞与など見込めるはずがありません。
あと、ここについては事実ではない額を書いております。事実をこんなところでオープンにするオバカはいないと思います。この点は申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昇給率について
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
イオンの賞与
-
片道20km車通勤しています。交...
-
求人票の賞与の場所に30〜100万...
-
マクドナルドでバイトをしてい...
-
月例給与って?総支給額って?...
-
内定辞退をしたいです。 採用人...
-
年収を間違えて伝えたまま採用
-
賞与って何ヶ月分ぐらいが平均...
-
年俸制から月給制への変更を迫...
-
市職員と実習助手の給与と労働...
-
給料日について かなり前にも似...
-
契約社員で在職中ですが、正社...
-
現在転職活動中で2社候補がある...
-
現在の仕事について
-
提示された給料より少ない
-
お聞きしたいことがあります。 ...
-
実際に出勤しても在宅扱いの場...
-
この条件はどうなんでしょうか…?
おすすめ情報