dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内定をいただいた会社2社で迷ってます


1
社員数20人
給与総支給20万~
賞与3ヶ月分(前年度実績)
昇給 あり
退職金 なし
職務内容 一般事務・営業事務
勤務時間9時30分~18時30分
通勤時間50分(乗り換えなし)
完全週休 2日 土日休み

2
社員数100人
給与20万~
賞与2ヶ月(前年度実績)
昇給あり
退職金あり
職務内容 経理事務
勤務時間 9時~17時30分
通勤時間35分(乗り換えあり)
週休2日 日曜+平日 のシフト制

皆さんならどちらを選びますか?
自分は中卒の女で、どちらかで決めたいと思っています。

A 回答 (5件)

交通費は?全額か、規定支給か?



介護休暇制度あるかどうか。

育休過去取得履歴あるか?

給食補助あるかどうか。

昇給額1年いくらぐらいか?

住宅手当出るか?

家族手当の有無は?

月給制かどうか?

残業1か月何時間か?




あなたの書かれた範囲では2だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交通費は両方全額支給です。
給食補助はおそらくどちらもありません。
住宅手当や家族手当も聞いていないです。
1.2共に育休実績はありますが介護・看護はなしです。
どちらも月給制です。
残業1は繁忙期で10時間、2は5時間ほどでどちらも原則定時退社してもらってるとの事です。

お礼日時:2021/05/25 17:52

2 が良いと思う。



1は通勤が遠い事を埋めるほどのメリットが見当たらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり通勤時間は大事ですよね。。

お礼日時:2021/05/25 17:49

2ですね、退職金ないのはちょっと。

。。
二社とも正社員ではなく契約社員とかですか?
あとは皆さんのいうように社風次第。見学とか行けないんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらも正社員です。
見学は無いようですのでガチャみたいなもんですね。。
2の方が多いみたいですし、私自身2で傾いてるのでこちらで決めます!

お礼日時:2021/05/25 17:39

基本は絶対2ですね。


基本的に会社の良し悪し=人間関係なので、人数が多ければ気の合う人もいる確率がアップしますよね。
社員少ない会社は、社長と気が合わない=クビか退職です。

ただ経理事務でシフト制・・・・これがわからないですね。
経理で日曜って意味があんのかね?

賞与は基本的に考慮に入れないほうが良いです。
事務の賞与は不景気になれば一番最初に0円になります。
特に小さい会社では真っ先に0円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経理部は5人で回していて、常に人がいる体制にしていて来客対応もしているようです。
2が多いみたいなのでやはり2で決めようかなと思います

お礼日時:2021/05/25 17:38

失礼だけど経理の仕事は問題ないですか?


何も問題ないなら大きい組織の方がいいけど、あとは事務所の雰囲気だね。
私なら事務所入ればすぐ分かりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

業界には5年ほどいますが、経理は未経験です。
事務所の雰囲気はどちらも良いかと思います、面接官の人柄は1の方が良く思いました。2の方も悪くはなかったですが

お礼日時:2021/05/25 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!