dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週からダイエットを始めました。30分ほどランニングを始めていますが痩せるどころか体重が増えました。食事も間食をやめて3食にしてます。
ダイエット方法変えた方がいいですかね?誰かアドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

痩せると言うよりか、身体が絞ったと言うのが正解かも

    • good
    • 0
この回答へのお礼

続けてみようと思います!ありがとうございます

お礼日時:2020/01/29 15:04

ダイエットじゃなくて、健康体になったために身体が丈夫に変化したんじゃないのかな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

筋肉がついてきました。ありがとうございます

お礼日時:2020/01/29 15:05

今まで何か運動されてたのですか?30分で十分な気がします。

スロージョギングで20分ちょっと走っても十分痩せました、162センチ50キロで辞めましたが。足に筋肉(ムキムキにはなりません)がつくと同じ生活していても太りにくくなるので続けてみたらどうでしょうか。均整の取れたスタイルになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日続けてみます。ありがとうございます

お礼日時:2020/01/29 15:06

たった一週間で結果なんて出ません。


僕は毎年1kgちょっとずつ数年間かけて体重を減らし続けていますが、日にち単位で考えたら数日で1kg増えることもあります。
お腹の内容物や筋肉の増加など、脂肪が減る以上に増える要因などたくさんあります。
理科と数字の扱いが下手な人は、しょっちゅう体重計を見ることはオススメしません。
月1程度で十分です。
どうしても数字をみたいのであれば、前日10日間くらいの移動平均を算出するなど、適切な処理をしてからにしましょう。

これくらいでダイエットを変えた方がいいと考えるのは、モチベーションが低すぎです。
最初からモチベーションが続くような設計をしないと、挫折、リバウンドコースです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。モチベーションを高く頑張っていこうと思います

お礼日時:2020/01/25 10:59

現在の身長体重と、ランニングで走る距離を教えて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

身長は158cm体重は54㎏ 4キロほど走ってます

お礼日時:2020/01/25 10:59

ダイエットは、かなり難しい作業です。


先ず、基本的な事から始めましょう。
①体重と身長を測りましょう。
②BMI表を作成します。
③BMIの算出方法は?
体重÷(身長×身長)=BMI値
BMIは、22から25迄を最適とします。
BMI値が25を超えない様に注意しましょう。
④カロリー計算
1日のカロリー摂取を少なくしま
しょう。
身長/体重 が分かりませんが、
食事の摂取量を設定します。
1日1400kcal以内にします。
⑤軽い運動と、ウオーキング
1日 5000歩〜10000歩は、歩きましょう。
軽い体操をしましょう。
爪先立ち/50回 を1日4セット
柱や壁に手を付け、爪先立ちをします。 以上 です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ランニングに軽い運動をつけてみようと思います。ありがとうございます

お礼日時:2020/01/25 11:00

もう少し長く走るべきです。


30分を過ぎた辺りから脂肪を燃やします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。40分ほど走ってみます

お礼日時:2020/01/21 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!