
No.6
- 回答日時:
すでに回答があるように、ご質問のばあいはサーキットとは電気回路を指します。
サーキットブレーカーはサーキットプロテクター(回路保護器)とも言い、主に容量の小さい機器に設置され、機器の異常(過電流・短絡等)を感知し、回路を遮断して、それ以上ダメージが広がることを阻止します。
容量の大きい機器の電源側に接続されるのは、一般のブレーカーであり、サーキットブレーカーとは言いません。
No.5
- 回答日時:
サーキットの意味には循環とか巡回という意味があります。
これが派生、転じて車の環状レースコースとか電気回路の意味も持っています。
レースのサーキットも電気回路も元のところに戻ってきますよね。
サーキットのサークはサークル(輪)のサークと語源が同じです。輪っかです。
電気回路は輪になっていて戻って来ないと成立しません。それを何か異常があったときに破る(ブレイクする)のがブレーカーです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
電源 200V単相と3相の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
4
電力ケーブルと弱電ケーブルの離隔距離
環境・エネルギー資源
-
5
OC付きって
環境・エネルギー資源
-
6
主幹ブレーカー容量計算式
IT・エンジニアリング
-
7
電気がトリップするのトリップってどういう意味ですか?
電気工事士
-
8
フート弁とチャッキ弁の使い分けって何ですか? フート弁は配管の管末に付ける逆止弁ですよね?
その他(住宅・住まい)
-
9
EB と ELB (漏電ブレーカ)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
ブレーカーの定格遮断容量について
物理学
-
11
ブレーカの極数、素子数とは
環境・エネルギー資源
-
12
3相200Vの1.5kwのモーターは何アンペアのスイッチ?
物理学
-
13
CVケーブルとCVVケーブルの違いについて
環境・エネルギー資源
-
14
動力のブレーカー選定
環境・エネルギー資源
-
15
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種別)
その他(自然科学)
-
16
電気設備で使われるGCの意味について教えて下さい。
その他(自然科学)
-
17
LBSとPCの違い
環境・エネルギー資源
-
18
三菱製PLC:ファイルレジスタ(R)の使い方
IT・エンジニアリング
-
19
電線の呼び名(スケ)と太さについて教えてください。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
AC電源(L,N.E)の特性
その他(自然科学)
関連するQ&A
- 1 【電気】なぜ油遮断器はOCB、ガス遮断器はGCBと言うのに磁気遮断器はMCBではなくMBBと言うので
- 2 遮断器の電気の流れについて質問です。 遮断器は本回線と副回線があって遮断器をメンテナンスする際に遮断
- 3 【電気キュービクルの電磁遮断器の断路部が上下に付いている電磁石式の遮断器でキュービクルから上歯に電気
- 4 【電気に詳しい電気マニアに質問です。】主幹ブレーカーと2つのサブブレーカーの渡り線は主幹ブレーカーの
- 5 遮断器とオシロを繋ぐのに遮断器の電源線にオシロを繋ぐのでしょうか? それとも遮断器に電気供給はオシロ
- 6 電気工事についての質問なのですが 普通なら 契約ブレーカー→漏電遮断器→子ブレーカー ↓ 子ブレーカ
- 7 遮断器って交流電気で動いているのですか? 直流電気で遮断器が動くのですか?
- 8 【電気用語】"遮断器に「インターロック」を取る"のインターロックってどういう意味ですか?
- 9 【電気の検査】での「絶縁体力試験」、「保護継電器試験」、「遮断器関係試験」って何をどうどこをチェック
- 10 【電気】「電磁開閉器」と「電磁接触器」の違いは何ですか? Googleの画像検索で電磁接触器と打つと
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
美容院の給湯器
-
5
【電気用語か英語か分からない...
-
6
ユニットバス職人を目指す方法...
-
7
トランス容量より負荷容量の方...
-
8
WL1
-
9
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
10
水道水は電気を通すのに、精製...
-
11
内部の電気室壁仕上をグラスウ...
-
12
超高層ビルの電気配線について
-
13
【電気】ちょう架用線って何で...
-
14
電気自動車
-
15
【電気】NFBブレーカーの2次側...
-
16
電気のキュービクルとキュービ...
-
17
水質調査の記号でSSとか何で...
-
18
配電盤が落ちてきた後、適当に...
-
19
電気工事士の大手ってどこですか?
-
20
【電気】CTで変流するのは遮断...
おすすめ情報